651476
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /
おなまえ
合い言葉 ※必須です
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 田舎の南高梅は花が咲き始めました 投稿者:牛ちゃん
◆ 田舎の南高梅は花が咲き始めました裏庭に植えているので、ちょっと日差しが弱いかもしれないけど、梅の花が咲き始めました。

裏庭には、南高梅のほかに南高小梅、そしてもう1株別な種類の梅を植えていますが、開花した梅の花に誘われてミツバチも飛び回り始めたようです。


2021/02/18(Thu) 16:52:18 [ No.911 ]

◆ 玉ねぎが順調に成長中 投稿者:牛ちゃん
◆ 玉ねぎが順調に成長中今季は厳しい寒さがありましたが、玉ねぎは寒さに負けず順調に成長しています。
1畝には穴あき透明フィルムを張って防寒し、もう1畝にはなんにも張らずに成長の違いを確認していて、想定通り防寒用にフィルムを張った方が成長が良いですが、一部の葉が黄色くなっていて、多分、穴あきとは言え透明フィルムで降雨が遮られて、水分がやや不足しているのかもしれません(透明フィルムを張っていない畝は、成長がやや遅いものの青々としています。

昨日、株間に穴を開けて化成肥料を追肥し、降雨に供えて透明フィルムを開けて(外して)きました。化成肥料が雨に濡れて土壌に浸透し、玉ねぎを育ててっ暮れるでしょう。

チマサンチュは寒さで葉が萎れ枯れてしまいましたが、キャベツやブロッコリー、春菊、セルリーは成長が遅くなったものの元気です。
三池高菜やほうれんそう、紅法師みずなは一部の葉が黄色く枯れたもののまだまだ元気で、にんじんは甘くて香り高くなっていて、マヨネーズを付けて食べると絶品ではしが止まらなくなります。


2021/01/21(Thu) 12:53:58 [ No.910 ]

◆ 玉ねぎも大きくなってきました 投稿者:牛ちゃん
◆ 玉ねぎも大きくなってきました11月初めに購入苗(極早生苗)を植えた玉ねぎが順調に育っています。今季は非常に活着率が良くて、ほとんどの苗が順調に育っています。

来週(12/14の週)からは寒波が襲来してかなり寒くなりそうですが、ここまで育っていればちょっとくらいの寒さには耐えられるでしょう。

購入苗を植えたキャベツに病気が出ていて、葉の一部に斑点がでていますが、それ以外の野菜は順調に育っています。と言いつつも、この3週間くらい雨が降らず野菜の成長にも影響が出ているので、今回から潅水ホースで畝の条間にゆっくりと散水しています。


2020/12/13(Sun) 10:31:10 [ No.909 ]

◆ 収穫がいっぱい! 投稿者:牛ちゃん
◆ 収穫がいっぱい!秋の暖かい天気を小春日和と言いますが、今年は小夏日和と思えるくらいの暖かい/暑い日が続きました。もうそろそろ終わるようですが・・・。

温かい天気を好む野菜、強い日光に痛めつけられ病気がちになった野菜、それぞれですが、それでも野菜がいっぱい収穫できました。自然に感謝です!。


2020/11/21(Sat) 19:22:42 [ No.908 ]

◆ キャベツの葉がやけどした感じに・・・ 投稿者:牛ちゃん
◆ キャベツの葉がやけどした感じに・・・順調に育っていくつもの株にそういうやけどしたような個所が出来ていて、病気なのか、それともいつまでも続く暑さ(昨日も日差しのなかで作業していると、背中が焼けるようでした。真夏に比べれば弱くなっていますが・・)にキャベツも日焼けして水疱が出来たのかな?。

まだまだ強い直射日光のせいで病気が出たのかな?。心配です。


2020/11/16(Mon) 13:53:23 [ No.907 ]

◆ ニヒルな笑みを浮かべるはやとうり 投稿者:牛ちゃん
◆ ニヒルな笑みを浮かべるはやとうりはやとうりの実に付いた傷が、唇の端を上げたニヒルな笑みに見えませんか?。今年一年を振り返って、苦笑いしているのでしょうか!。連れが見つけて教えてくれました。

今年は、台風10号の強風で蔓が切れて葉が落ち、その後もダメージから回復できなかったようで、実の着きが例年の半分も無いし、大きな実も少なかった気がします。
すでに収穫を終えましたが、蔓が枯れたら根元から蔓を切って、枯れ草で覆い、冬に備えます。


2020/11/16(Mon) 07:51:39 [ No.906 ]

◆ 田舎で「やまたろ蟹(つがに)」を買ってきましたよ! 投稿者:牛ちゃん
◆ 田舎で「やまたろ蟹(つがに)」を買ってきましたよ!三加和温泉の緑菜館で「やまたろがに(山太郎ガニ、つがに)」を売っていたのでツレが買ってきてくれました。結構良いサイズの蟹でした。

秋になると菊池川産の「やまたろ蟹(つがに)」が店頭に出始めますが、子供の頃は家の前の川に籠を浸けて獲っていたな〜と思い出します。

蒸して軽く塩を振り、とても美味しく頂きました。


2020/11/08(Sun) 19:54:39 [ No.905 ]

◆ はやとうりと柚子 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりと柚子収穫したばかりのはやとうりと柚子の実です。

ぴちぴちで元気いっぱいです!


2020/10/21(Wed) 07:51:37 [ No.903 ]
◇ Re: はやとうりと柚子 投稿者:大村ちゃんで〜す
今年は早々と、玉ねぎを1000本程度植え付けしました。もう少し植え付け予定です。今年は、べと病対策として「ジマンダイセンの水和剤」を散布予定です。
サツマイモ、里芋の収穫も終わり後はジャガイモとつくね芋の収穫で年内の作業は終わりて゜す。。。

2020/10/30(Fri) 07:03:27 [ No.904 ]

◆ はやとうりはお尻? 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりはお尻?はやとうりは柔らかなお尻みたいです。

ちょっと、そんなイメージが浮かびました。


2020/10/19(Mon) 21:31:06 [ No.902 ]

◆ 今年も柚子が豊作です 投稿者:牛ちゃん
◆ 今年も柚子が豊作です柚子の葉がアゲハ蝶の幼虫に食べられて、寂しくなっている枝もありますが、今年も柚子のみがいっぱいなりました。
すでに黄色くなり始めた実もあって、もうしばらくすれば柚子ジャムや柚子酢が獲れそうですよ。
ちょっと早めに青い柚子を2〜3個収穫してきました。これは最近獲れ始めた秋刀魚(鯖でも可)を焼いたものにしぼり汁をかけて食べたいと思っています。

畑では秋野菜の種を蒔いていますが、3週間くらい雨が降っていないので、発芽がばらばらです。
にんじん、かぶが特に発芽が悪いようですが、昨夜から今朝にかけ、ある程度まとまった雨が降ったので一斉に芽が出るんじゃないかと期待しています。

でも、9月に苗を植えたチマサンチュや春菊が収穫できるようなり、早速、朝のサラダのメニューに加わりました。
また、はやとうりの実もいよいよ収穫開始です。


2020/10/17(Sat) 09:21:32 [ No.901 ]

◆ はやとうりシリーズ第2弾は「花」 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりシリーズ第2弾は「花」はやとうり小さな花は淡い黄色で、節ごとに3個くらい着いています。それが受粉して実が着くと1個になってしまうのかな、気を付けて観察したいと思います。
10月下旬には収穫できるサイズまで成長するので、収穫が楽しみです。

野菜を作る前の畝は、きれいの除草して土起こし器で固くなった土を掘り返し、同時に埋もれていた土を表面に出すことで、前作物に付いていた病気や害虫の影響をできるだけ減らします。腰(腰椎間板ヘルニア)が良くなってきたのでこの春から野菜作りの前に土起こししていますが、害虫の被害が減って収穫量も増えた気がします。土起こし&耕うんした畝にいろいろな苗を植え種を蒔いたところです。


2020/10/05(Mon) 12:44:55 [ No.900 ]

◆ はやとうりの小さな実が着きました 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりの小さな実が着きました前回、はやとうりに花が咲き始めたことに気付いていましたが、今回は小さな実が着いていました。
台風10号の強風にあおられて、蔓の半分くらいはちぎれてしまい、親蔓2本のうち1本も枯れてしまいましたが、残った1本が元気を回復して実を付けてくれました。10月下旬には収穫できるサイズまで成長しそうなので、その日を楽しみにしています。

畑では、除草&土起こしした畝に元肥を散布して、軽耕うん機で耕し、野菜の苗を植えたり種蒔きを始めました。例年より涼しい日が続いているので、もっと早めに秋野菜の作業に取り掛かった方が良かったkもしれませんが、夏の疲れ(+コロナ疲れ)がなかなか抜けなくて遅くなってしまいました。最近は体調も回復し、自転車ロードトレーニングも再開しました。田舎の作業も少しづつ進んでいます。


2020/09/30(Wed) 21:46:52 [ No.899 ]

◆ 秋の野菜づくりに向けて土起こしを開始 投稿者:牛ちゃん
◆ 秋の野菜づくりに向けて土起こしを開始台風10号が過ぎて一気に秋の気配が深まってきましたが、田舎では秋の野菜作りに向けて土起こしを始めました。

この春から管理機で耕うんする前に畑の土起こしを始めたところ、野菜の出来は良いし、害虫の発生/被害も少なくなって気がします。
土起こしすると体(特に腰)への負担が増えるので、腰椎間板ヘルニアを患った牛ちゃんとしては、この数年間は畑の土起こしを止めていましたが、腰の具合が改善してきたこと、また専用の土起し器だと腰への負担が少なそうだったので、この春から一部の畝の土起こしを再開しました。
そうしたところ、前述したように野

台風10号の強風で、きゅうりは枯れ、茄子の枝も折れてしまいました。当面の収穫は見込めませんが、さつまいも、さといも、しょうがなどは強風にも負けずに生き残っているので、そのうちに大きな実/芋をつけてくれるでしょう。また、秋の虫やつくつくほうしが鳴き出し、彼岸花も咲き始めています。


2020/09/17(Thu) 14:06:27 [ No.898 ]

◆ さといもはすごく元気です 投稿者:牛ちゃん
◆ さといもはすごく元気です畑が冠水した後もさといもはすごく元気で、葉を大きく広げています。
さといもも冠水したはずなのに、やっぱり水との相性が良いんですね!。

キャベツときゅうりは枯れました。なすは茎や葉を水で洗い流し、斑点が出始めた葉っぱと切除して、次第に元気を取り戻しつつあります。


2020/07/19(Sun) 14:00:47 [ No.897 ]

◆ 先日の豪雨で畑が冠水被害 投稿者:牛ちゃん
◆ 先日の豪雨で畑が冠水被害田舎の畑(自宅)は菊池川の支流の川沿いにあって、若いころは何回も洪水被害に遭っていました。

堤防が整備され、田舎の自宅も家ごと2m近く嵩上げして以来、大きな被害を受けることはありませんが、先日の豪雨では裏山から流れる小川の水が溢れて、嵩上げした家の近くまで水位が上がり、畑の野菜は全て冠水しました。川の水が引いた後も畑には泥水が残っていて、また近くの排水溝も裏山から流れてきた土砂に埋もれて水はけが出来なくなっています。

冠水した野菜は、一部は生き残ったものの、多くの野菜が枯れようとしています。そのうえ、土壁の一部が崩落していていたので、雨水が振り込まないようにブルーシートでしっかりと養生しています。


2020/07/17(Fri) 21:21:16 [ No.896 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso