639392
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /
おなまえ
合い言葉 ※必須です
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 田舎の焼却炉は五右衛門ぶろの釜を流用 投稿者:牛ちゃん
◆ 田舎の焼却炉は五右衛門ぶろの釜を流用写真は、切除した木々の枝葉や廃材などを焼却するために使っている五右衛門ぶろの釜です。私が子供のころは、この窯で五右衛門風呂に入っていました。懐かしいものですが、使うことも無く放っていたので、少しでも役に立つようにと焼却炉として使い始めました。枝葉や廃材を焼却する時などは、つれが焼き芋などをして楽しんでいるようです。

玉ねぎやにんにくは順調に成長していますし、にんじんやほうれんそう、キャベツ、紅法師みずな、三池高菜なども順調に成長して食卓を賑やかにしてくれています。

あれだけ鈴なりに実っていたはやとうりも寒くなるにつれて勢いがなくなり、先日の初霜で蔓や葉が萎れてしまいました。サラダ、煮物、汁ものと飽きるくらい食べましたが、冬場は蔓を根元から切除して、その上を枯れ草で覆い、更に透明フィルムで覆って防寒し来春の発芽を待つ予定です。

先日は、今年の仕事を終えた管理機を清掃してきましたが、そろそろ田舎も正月を迎える準備です。


2019/12/10(Tue) 19:47:46 [ No.874 ]
◇ Re: 田舎の焼却炉は五右衛門ぶろの釜を流用 投稿者:おおむらちゃんで〜す
秋じゃがの収穫も終わり、年内の畑作業はもう終わりです。
玉ねぎは今年、全部で2000本程度植え付けました。
最初に4袋種蒔したのですが、発芽の段階で少しおおりが悪いと判断して、さらに2袋追加したのが。。。来年は袋にしとこ。
我が家も、今年の畑仕事は大体終わりです。
暫くは、冬眠かな? 体調は良いのですが、声が???

2019/12/12(Thu) 08:29:01 [ No.875 ]

◆ でっかいハヤトウリ! 投稿者:牛ちゃん
◆ でっかいハヤトウリ!霜が降りると『ハヤトウリ』の表面が萎れ、枯れてしまいますが、その前に残った実を全て収穫してきました。なかには、ここまで大きく成長した実もあって、一部は表面が割れ始めていました。写真右側の物差しは15cm定規ですが、隣のミカンと比較しても大きさが分かってもらえると思います。

2019/11/30(Sat) 20:44:13 [ No.873 ]

◆ 玉ねぎの苗が起き上がってきました 投稿者:牛ちゃん
◆ 玉ねぎの苗が起き上がってきました10月前に玉ねぎの苗を植え付けてほぼ1ヶ月、ほとんどの苗が活着して起き上がってきました。いくつかの苗は新しい根が出ずに活着できていませんが、まあまあ満足できる状況です。

隣の畝ではにんにく『石川早生』のほとんどの鱗片が発芽していて、このまま普通に育てていけば来年の豊作は約束されたようなものです。

冷え込みが厳しくなってきたので害虫の発生が減ってきて、食害にあっていた野菜たちも元の姿を取り戻しつつあります。次回は収穫できるかな?。


2019/11/24(Sun) 12:34:26 [ No.872 ]

◆ いちじくも良い具合に実っています 投稿者:牛ちゃん
◆ いちじくも良い具合に実っていますいちじくは連れの好物なので数年前から栽培していますが、カミキリムシの幼虫が幹を食い荒らすので、なかなか満足できる実が収穫できなかったり、収穫タイミングが合わなかったりするので、もう栽培を諦めようかな・・という感じで、ほとんど放ったらかし状態でしたが、今年は特にカミキリムシの被害も無い感じで、それなりに収穫できているようです。

畑のほうは、これまでの丁寧な害虫駆除(と気温の低下?)が功を奏して、害虫がぐっと減ってきて、見る影もなくなっていた野菜たちが、本来の姿に近づいてきました。もうしばらくすれば、ちゃんとした姿で収穫できるかもしれません。

柚子やはやとうりもいっぱい収穫してきました。


2019/11/17(Sun) 20:53:41 [ No.871 ]

◆ 柚子も黄色く色づいてきました 投稿者:牛ちゃん
◆ 柚子も黄色く色づいてきました今年も柚子が鈴なりになっていて、黄色く色づいてきました。柚子酢やマーマレードを作ったり、焼き魚にかけたりして使っていますが、近所へお裾分けしても使いきれないくらいです。

春に植え付けたさつまいも(紅はるか)やしょうがを収穫しましたが、秋に種を蒔いた三池高菜やみずな、ほうれんそう、にんじんなども間引き収穫できるようになってきたので、我が家の食卓も賑やかになってきました。『はやとうり』もまだまだ籠単位で収穫できていて、お裾分け先を探すのに困っている状況です。

玉ねぎ苗もほぼきれいに活着していて、にんにくもほぼ全株が発芽しました。


2019/11/11(Mon) 10:29:06 [ No.870 ]

◆ はやとうりが大豊作! 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりが大豊作!はやとうりが大豊作で籠いっぱいの収穫です。ジャンボサイズがいっぱいで、こんなに食べ切れるわけがないよね!。

でも、霜が降りると実が焼けて収穫が終わるので、もうしばらくの楽しみなんですよ。


2019/11/02(Sat) 20:19:49 [ No.868 ]
◇ Re: はやとうりが大豊作! 投稿者:おおむらちゃんで〜す
はやとうりは、ぬか漬けにすると「しゃりしゃり感」があっておいしいですね。
9月24日に撒いた玉ねぎの苗が順調に生育しています。今日あたりからボチボチ植え付けに入ります。
昨日、サツマイモ(安納芋、シルクスィーツ)を収穫しました。カボチャの様な安納芋がありました。。。

7日に再度、飯塚の病院を再診の予定です。変化なしです。

2019/11/03(Sun) 10:10:59 [ No.869 ]

◆ 玉ねぎ苗を植えました 投稿者:牛ちゃん
◆ 玉ねぎ苗を植えました玉ねぎの苗を植えてきました、本数は200本+α、購入した苗です。

しばらくいい天気が続きそうなので雨は期待できませんが、最近は日差しも穏やかになってきたので、そこそこには活着してくれるだろうと期待しています。

向かって右の畝は、きれいに発芽したにんにくの畝で、左側は収穫前のさつまいも『紅はるか』の畝です。


2019/10/28(Mon) 19:28:13 [ No.867 ]

◆ はやとうりの実を初収穫しました 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりの実を初収穫しましたはやとうりに小さな実がついて約3週間、大きく育った実を初収穫しました。春に植え付けた野菜の収穫が終わるいまの時期にうれしい収穫です。

蔓にはまだ一杯小さな、ある程度育ってきた実がいっぱいついているので、霜が降りる頃まで楽しめそうです。

畑では害虫が発生している畝、発生していない畝と明暗がはっきりと分かれています。


2019/10/21(Mon) 08:53:14 [ No.866 ]

◆ はやとうりに実が着きました 投稿者:牛ちゃん
◆ はやとうりに実が着きました柿の葉を覆い尽くすくらいに茂っている「はやとうり」の蔓に小さな花と実が着きました。

昨年は、成長が遅くて花/実が咲くまでにならなかったけれど、今年は順調に成長し、蔓の根元は藤の蔓のように大きくなってきたので大いに期待していましたが、いっぱいの花/実が着いてきました。

まだまだ小さな実ですが、これからぐんぐん成長して、大きな美味しい実になってくれることでしょう!、楽しみです!。

また、最近、少し涼しくなって作業が楽になってきたので、我が物顔に茂っていた雑草を取り除いて耕うんし、秋野菜の苗植え/種蒔きを進めています。


2019/09/30(Mon) 20:43:35 [ No.865 ]

◆ 田舎は猛暑でも秋の気配? 投稿者:牛ちゃん
◆ 田舎は猛暑でも秋の気配?畑の土手には『彼岸花』が咲いているものの、昼間は30℃を超える猛暑が続いていて、草取りなどもビーチパラソルを立てて、その日陰で実施するありさまで・・・

また、茄子の葉っぱには、でっかい『クロメンガタスズメ』の幼虫が10数匹と小さい『ドクガ』の幼虫がびっしりと発生して、葉っぱを食い荒らして、もう大変!。

多分、この後に、『ハスモンヨトウ』が発生するので、その駆除も大変だ!。


2019/09/16(Mon) 09:32:58 [ No.864 ]

◆ 種蒔きしました 投稿者:牛ちゃん
◆ 種蒔きしました前回除草した畝に元肥を施肥し、耕うんし、畝を作ってにんじんとほうれんそうの種を蒔いてきました。ちょっと早い(気温が高い)かなと思ったので、防虫ネットの上に遮光ネットを重ねました。

というのも、耕うんしたり畝作りしている時に汗だくになって、ちょっと胸が苦しいくらいだったので、種にもきついかなという感じで・・・。しばらく涼しい日々が続いたので、ちょっとした厚さでもバテバテです。さすがに暑すぎたので、種を蒔くときにはビーチパラソルを担いで強い日差しを避けましたが、直射日光と日陰は大違いで、涼しく作業できました。遮光ネットをかけた畝も涼しくなって、きっときれいに芽を出してくれることでしょう。


2019/09/04(Wed) 19:30:32 [ No.862 ]
◇ Re: 種蒔きしました 投稿者:おおむらちゃんで〜す
連日の雨続きで、なかなか種まきまでたどり着きません。
合間をみつけて、ようやく起耕した畝を作ったら連日どゃぶり。。。
畦は、再度、起耕しなおしです。

検査結果は、異状なし?当面様子見です。症状は変わらず。。。

2019/09/06(Fri) 09:09:30 [ No.863 ]

◆ 秋野菜の植え付けに向けて除草中 投稿者:牛ちゃん
◆ 秋野菜の植え付けに向けて除草中台風が続けて襲来したあと、一気に秋雨前線が南下してきて、8月とは思えない涼しい(異常)気象が続いています。伸び放題だった畑の雑草を抜いて秋野菜を植え付ける準備を始めました。

でも、しばらく雨が続きそうなので、ちょっと耕うんは難しそうです。


2019/08/26(Mon) 20:34:57 [ No.861 ]

◆ 猛暑にも関わらず順調に成長中 投稿者:牛ちゃん
◆ 猛暑にも関わらず順調に成長中 台風襲来や猛暑にも関わらず順調に、というか好き放題に育っている「さといも」です。全然手入れが出来なかったのでわき芽がいっぱい出ていて、このままだと孫芋がいっぱい出来そうですが、まあそれも良いでしょう!。

最近は収穫できる野菜も限られ、きゅうりとなすばかり!。あえて言えば、しその葉くらい。でも、もうそろそろ、枝豆が収穫できそうです。枝豆は連れの大好物で、私の口に入る機会はなかなかありませんが、たまにビールのつまみにもらったりすると、市販のものとは違う味わいがあって、なかなか美味しいものです。

9月になれば秋野菜の種蒔きが始まるので、ビーチパラソルで日差しを避けながら雑草取りをしています。


2019/08/18(Sun) 17:59:37 [ No.858 ]
◇ Re: 猛暑にも関わらず順調に成長中 投稿者:おおむらちゃんで〜す
夏場の作業は大変ですね。
しかし、秋野菜の畑準備もしないといけないし・・・
脱水症状にならないように水分補給をしっかりと行いながら、ボチボチ作業を休み休みしながら進めていますが、今年は特に体調が
???検査結果を妙にに心待ち?にしながら・・・
病気?体調が改善されることへの期待を膨らませています。

お盆前に選定した、茄子が少しずつ実をつけています。
3剘のキュウリも、花が付き始めています。
2剘目のスイカももう終わりです。昨夜来からの雨と今週の天気模様からして、

2019/08/23(Fri) 09:58:30 [ No.859 ]
◇ Re: 猛暑にも関わらず順調に成長中 投稿者:おおむらちゃんで〜す
追伸、
途中で間違って、投稿してしまいました。変換ミスがあるみたいですね。
3剘2&#21080
3剘目、4剘目です。

9月の上旬から、秋野菜の種まき、植え付けを開始します。
先日ポット撒きした、白菜、レタス、インゲン豆がすでに発芽しています。

2019/08/23(Fri) 10:02:44 [ No.860 ]

◆ 今年も害虫との戦いが始まった! 投稿者:牛ちゃん
◆ 今年も害虫との戦いが始まった!片手鍋に浮かんでいるのは「てんとうむしだまし」と「カメムシ」で、なすの葉っぱや実に被害が発生しています。先週までは、カメムシが少し発生しているだけで、特に大量発生の予兆は無かったけれど、1週間たったら一部の株では葉っぱがすかすかになっていました。また、例年より梅雨入りが遅れているので「うどんこ病が発生してして、葉っぱにとっては二重の被害ですが、それでも頑張っていて、それなりに実がついています。ことしも頑張って害虫駆除したいと思います。

また、隣の畝では「きゅうり」1期が収穫の最盛期を迎えていて、毎週食べきれないくらいの収穫です。きゅうりにはまだ害虫が発生していないので、蔓がぐんぐん伸びるので、剪定作業により風通しを良くしたり、実をならせすぎて株が弱らないように注意しています。すでに、隣には自家製の苗を植えて収穫が途切れないようにしていますが、いまのところ順調に育っています。

外壁の補修も、入梅が遅れたこともあって大雨が降る前に終了できました。ひとえに日頃の行いが良い結果なんでしょうね。


2019/06/24(Mon) 10:30:15 [ No.855 ]
◇ Re: 今年も害虫との戦いが始まった! 投稿者:おおむらちゃんで〜す
せっせと、ご苦労様です。梅雨入りが遅れ雨が全く降らないので、毎日の水やりが日課になっています。
明日からの、天気予報を期待しています。
食料品として保存しておいた、つくね芋がみんな発芽しており、廃棄るのももったいないので、隣りの家の畑に植え付けました。

キュウリの二期目がボチボチ収穫の時期に。。。
スイカは、一期目が今収穫中ですが、二期目にも実が付き始めています。

とまと、なすびが今から最盛期です。

☆少数で、暑気払いしませんか?

2019/06/25(Tue) 08:04:51 [ No.856 ]

◆ 今年のじゃがいもの出来は 投稿者:牛ちゃん
今年のじゃがいもの出来は、試し掘りした2株の芋が小振りだったので雨不足で芋が大きくなれずに不作なのだろうと諦めていましたが、本掘りしたところ意外と大きな芋があってなかなかの出来(収穫)でした。
茎や葉が小さかったのは成長期の降雨不足が影響していると思われますが、それでも、それなりに収穫出来ることが分かったことも成果で、さすがに乾燥地帯生まれの作物です!。
てんとう虫だましの被害は無かったけど、草むらに大量発生していた害虫(てんだまとカメムシ)を発見し、発生初期に駆除出来たのが良かったのだろうと思っています。
また、昨年は収穫を遅らしたために芋が土の中で食害されたので、葉が黄色くなってすぐに収穫したのも良かったのかもしれない。でも、春大根やラディッシュは種蒔き(栽培)量が多すぎて、収穫しきらないうちにとう立ちしてしまったのは、勿体なかった。

2019/06/07(Fri) 12:16:36 [ No.854 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso