元祖・のんびりし〜
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
合い言葉 ※必須
お手数ですが、上の合い言葉欄に「のんびりし」とひらがな5文字で書いてくださいね
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[684] Re[682][681][680][679]: 北海道を走ってきます 投稿者: 投稿日:2004/09/18(Sat) 00:17  

キートンさん、こんばんはです。
牛ちゃんさん、残念でしたね!

私もちょっと元気なときは、日向峠を越えて糸島半島一週コースを走るのですが、あの峠がそんな歴史・伝説のある場所とは知りませんでした。天から降りてきたニニギの尊のようにあの峠から糸島方面を見ると気分晴れ晴れでしょう! 私はいつもへとへとですが・・。
あの峠道は結構交通量が多いので、福岡側の細い道はかなりコワイ思いをしますが、前原側の下りが気持ちいいのでついつい走ってしまいます。でもって、やっぱり好きなのが糸島半島一週コースです。交通量もほどほど、道もよくて、景色がよい・・と福岡近郊では本当にお勧めのコースです。帰路の生の松原でいつも渋滞している車の列の横をさっそうと(?)走り抜けるのがまた快感です。
いつか帰省された折にでも、ご一緒できたらうれしいですね(足手まといになるかもしれませんが・・・)。


[683] 北海道の旅は 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/09/16(Thu) 00:11  

残念、ドタキャン!


[682] Re[681][680][679]: 北海道を走ってきます 投稿者: 投稿日:2004/09/11(Sat) 22:52  

> 牛ちゃんさん、キートンさん、こんばんは! おひさしぶりのnaoです。

 naoさん、こんばんは、キートン爺です。おひさしぶりです。

> 異動後めちゃくちゃに忙しくて、ほとんど走れていません。だからキートンさんの北海道パート2は本当にうらやましです。牛ちゃんさんも、北海道に行かれるのですね。お二人のレポート楽しみにしています! 今年は台風の当たり年みたいなので、くれぐれもご注意くださいね。

 これから先、時間は加速度的に過ぎ去り、すぐに、停年になり、自由人になりますよ。それまでの辛抱、辛抱・・・・。

 お心づくし、ありがとうございます。車と熊に気をつけて走ってきます。けして、無理はしませんよ。トシがトシだし。

> ワタシもとりあえず、リハビリがてら明日午前中は糸島半島を回ってこようと思っています。

 わ〜、いいですね!。もう5,6年前になりますが、博多区諸岡の実家から、日向峠越えで二丈町方面へツーリングしたことがあったのですが、日向峠から糸島方面の風景は、とってもすばらしかったです。糸島半島は、行ったことはありませんので、是非行きたい場所のひとつです。

 なお、日向峠は、古事記、日本書紀に記された天照大神の孫のニニギの尊が、「天孫降臨」した有力な場所だそうですよ。「筑紫の日向の高千穂のくしふるの峰・・・」と記されていて、筑紫、すなわち、福岡の日向(峠)なのですね。「くしふる」という山も江戸時代までは存在した証拠があるそうです。それと、井田、三雲地域のおびただしい弥生時代の遺跡が、大昔に栄えた動かぬ証拠。爺は、邪馬台国=福岡市説(古田武彦氏)をおおいに支持しているのですよ。中国の皇帝から授かった「金印」も福岡からでたし。弥生時代、福岡近辺に王朝があったことはまぎれのない事実です。邪馬台国=近畿説を支持する人達の気がしれないなア。

 大昔、ニニギの尊が日向(峠)のくしふるの峰に降臨し、その風景に感嘆して詠んだうた「この地は韓国に向かい、笠沙の御崎を真来通りて、朝日の直刺す国、夕日の日照る国なり、かれ、この地はいとよきところ」をかみしめながら、爺も、しばし、ニニギの尊と同じように、日向峠から糸島方面を感激しながら眺めたものでした。
 筑紫はロマンがいっぱい!。


[681] Re[680][679]: 北海道を走ってきます 投稿者: 投稿日:2004/09/11(Sat) 19:02  

牛ちゃんさん、キートンさん、こんばんは! おひさしぶりのnaoです。
異動後めちゃくちゃに忙しくて、ほとんど走れていません。だからキートンさんの北海道パート2は本当にうらやましです。牛ちゃんさんも、北海道に行かれるのですね。お二人のレポート楽しみにしています! 今年は台風の当たり年みたいなので、くれぐれもご注意くださいね。
ワタシもとりあえず、リハビリがてら明日午前中は糸島半島を回ってこようと思っています。




[680] Re[679]: 北海道を走ってきます 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/09/11(Sat) 18:27  

> 牛ちゃんさん、こんばんわ。ご無沙汰です。

キートンさん、こんにちは!、牛ちゃんです。

> 北海道ツーリングパート2として、稚内から日本海側の海岸線を函館くらいまで走る計画です(9/12〜9/22)。牛ちゃんさんの北海道3と4のコースです。

いよいよ北海道ツーリングパート2のスタートですね。うらやましい〜!。
このルートはオホーツク海道に匹敵するくらい気持ちよく走れる区間です。いっぱい、楽しんできてくださいね。
でも、ちょっと風向きが心配ですね。予報では、しばらく南西の風が続きそうです。

> 牛ちゃんさんのレポートによると、このコースは、爺さんが大きらいなトンネルだらけのようですね。しかし、トンネルのあるところは、景色はよいはず。度胸をきめて通ります。

そうです。この区間はトンネルが多いので、前後のライトには十分に心配りしてくださいね。
私も時間が許せば、16日から3泊4日(の短い期間)で北海道をポタポタしたいと思っていますが・・・。


[679] 北海道を走ってきます 投稿者: 投稿日:2004/09/10(Fri) 22:51  

 牛ちゃんさん、こんばんわ。ご無沙汰です。
 北海道ツーリングパート2として、稚内から日本海側の海岸線を函館くらいまで走る計画です(9/12〜9/22)。牛ちゃんさんの北海道3と4のコースです。
 牛ちゃんさんのレポートによると、このコースは、爺さんが大きらいなトンネルだらけのようですね。しかし、トンネルのあるところは、景色はよいはず。度胸をきめて通ります。
 ところが、今週の台風によって、神恵内村の大森大橋が落ちてしまって、国道229は不通だそうです。今回の積丹めぐりはショートパスして、その分、函館から内浦湾を北へ向かうことになりそうです。


[678] Re[677]: 坂本峠 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/09/08(Wed) 19:32  

> 牛ちゃんさん

ど〜も、DENCHIくん、こんばんは!。牛ちゃんです。ご無沙汰です。

> 4日は坂本峠を走られたようですね。私も数日前に登りました。
> 東脊振トンネルの工事も着々と進んでいるようですが、あれができて、あの狭い南畑ダムまでの道に大型トラックが
> 通ることになると思うと憂鬱になります。
> トンネルを開けるなら四季の森PAから佐賀橋までの間も整備して欲しいです。
> 練習(ダイエット)コースとしてよく利用するのですごく気になります。

当日は曇り空で天気も低かったので、夏場には殆ど上らない坂本峠を久々に走ってみました。
ちょっとくらいは走っておかないと、北海道でもたもたするから・・・。

確かに途中でトンネル工事をやっていましたが、あれが東背振トンネルなんですね。登る途中から右に入るんですよね。
トンネルまでの道路が広くなってくれると良いんだけど・・・。

また、坂本峠の手前から右折する町道丸山線は閉鎖されたままでした。あそこから七曲峠へ抜けることもできないね。
早く開通してくれれば良いんだけど。

http://charider.cside2.com/Nonbiri/index.htm


[677] 坂本峠 投稿者: 投稿日:2004/09/05(Sun) 20:16  

牛ちゃんさん

4日は坂本峠を走られたようですね。私も数日前に登りました。
東脊振トンネルの工事も着々と進んでいるようですが、あれができて、あの狭い南畑ダムまでの道に大型トラックが
通ることになると思うと憂鬱になります。
トンネルを開けるなら四季の森PAから佐賀橋までの間も整備して欲しいです。
練習(ダイエット)コースとしてよく利用するのですごく気になります。


[676] Re[675]: ご無沙汰です 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/09/04(Sat) 11:33  

> こんばんは、牛ちゃん。

CHANKEさん、こんにちは!。牛ちゃんです。お元気ですか?。

> メール下さったのに返事が遅くてすいません。
> 月末は労役が厳しいもので・・・。

いえいえ、忙しいのはお互いさま?ですから・・・。

> ときどき覗きに行っていますが、精力的に走ってますね。

夏場の暑さに負けて、車で灯台巡り等をしていますが、かなり多くの灯台を撮影することができました!。

> 牛ちゃんの行った灯台で教えて欲しいのは、山口県の萩港灯台です。
> 狐島が短大になってしまったのには気付いていたので、
> 到達できるのか気になっていたのです。
> プレートや風景写真を見ると到達されているようですが、
> 正攻法で行けますか?

私が萩港灯台を訪れたのは休日だったので、萩女子短大のゲートは閉ざされ、守衛さんも不在でした。
でも、ゲートの右側に踏み固められた道があったので、その道を辿ってキャンパス内に入ることができました。
キャンパス内は人影もなく、し〜んとしていて、誰に出会うこともなくキャンパス奥の灯台に辿り着きましたが、
静まり返ったキャンパスというのも、なんとなく不気味なものでした。普通は休日でも学生がいるのにね。

以上のように、特に無理することもなく灯台にたどり着くことが出来ましたが、平日はどうかわかりません。
女子短大なので、怪しげな親父はシャットアウトかもね?。
(参考)http://charider.cside2.com/Nonbiri/toudai/sanin/sannin1.htm

> それにしても九州には灯台がたくさんあって、ホントに羨ましい。

そうですね。まだまだ宮崎、鹿児島、沖縄、それに五島列島も残っていますが、じっくりと楽しみながら廻るつもりです。

> 北海道も気をつけて行って来て下さい。
> 報告、楽しみにしてます。

ありがとうございます。
今年は時間がとれず、3泊4日の旅になりますが、輪行と組み合わせて、あちらこちらへ行ってきますね。


[675] ご無沙汰です 投稿者: 投稿日:2004/09/04(Sat) 01:19  

こんばんは、牛ちゃん。

メール下さったのに返事が遅くてすいません。
月末は労役が厳しいもので・・・。

ときどき覗きに行っていますが、精力的に走ってますね。

牛ちゃんの行った灯台で教えて欲しいのは、山口県の萩港灯台です。
狐島が短大になってしまったのには気付いていたので、
到達できるのか気になっていたのです。
プレートや風景写真を見ると到達されているようですが、
正攻法で行けますか?

それにしても九州には灯台がたくさんあって、ホントに羨ましい。
北海道も気をつけて行って来て下さい。
報告、楽しみにしてます。



[674] Re[672][671]: 謎の番号 投稿者: 投稿日:2004/09/03(Fri) 21:10  

牛ちゃんさん

さっそくのご回答ありがとうございます。

> 当然、一つの航路標識には、ひとつの航路標識番号が付与されるのですが、後から追加建設されたものには端数が付与されることになります。
> 橋に取り付ける橋梁灯や防波堤灯台に端数が多いですね。

そういう理由で端数が付くわけですか。分かりました。
他人に話せばちょっと自慢できそうな知識が一つ増えました。


[673] Re[670][669][668]: 情報感謝です。 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/09/02(Thu) 23:34  

ど〜も、牛ちゃんです。グーさん、こんばんは!。

> HPを参考にして、毎月ひとつの山を自転車で登る予定です。

そうですか、頑張ってくださいね。特に、峠/山を登りきる直前に感じる風は最高ですよね。

> 登っていて感ずることですが、ギアが軽いことは必ずしも楽では
> 無い気がしています。物理的には同じエネルギーを使用します。
> 軽いギアでも時間がかかれば、疲労は同じではないかと思います。
> 夏はむしろ、時間による疲労がこたえます。

私の場合、峠/山登りは冬場の楽しみにしています。
冬場は長距離の走りが出来にくいし、かといっても、ある程度トレーニングになる走りがしたいし・・・。
ということで、冬場はもっぱら峠/山登りを楽しんでいます。

> 問題はリズム良く登ることではないでしょうか、リズムが取れる
> ギア比が最適ではと思っています。
> 30T×34Tより50T×27Tの方が、楽に登れました、。
> 実に不思議でした。

エンジン(機械)と人間のパワーの違いは、蓄積される(回復できる)疲労の程度ではないでしょうか。
人それぞれに走りのスタイルは(体力も!)違うと思うのですが、私は軽めのギアで脚に負担がかからないようにしています。


[672] Re[671]: 謎の番号 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/09/02(Thu) 23:17  

ど〜も、牛ちゃんです。DENCHIクン、こんばんは!。お元気ですか?。

> そこで今日気づいたのですが灯台の名前に続いて番号がふってありますがあれは何の番号なのですか?
> 最初は海上保安庁が管理のためにふっている番号かと思ったのですが、熊本県・本渡瀬戸灯標(6457.5。2004年7月18日)
> のように端数もあるようで、分からなくなりました。

この番号は、航路標識番号って言って、航路標識(灯台もそのひとつです)に通し番号を付与したものです。
当然、一つの航路標識には、ひとつの航路標識番号が付与されるのですが、後から追加建設されたものには端数が付与されることになります。
橋に取り付ける橋梁灯や防波堤灯台に端数が多いですね。


[671] 謎の番号 投稿者: 投稿日:2004/09/02(Thu) 11:10  

牛ちゃんさん

新しい灯台の写真を拝見しました。
そこで今日気づいたのですが灯台の名前に続いて番号がふってありますがあれは何の番号なのですか?
最初は海上保安庁が管理のためにふっている番号かと思ったのですが、熊本県・本渡瀬戸灯標(6457.5。2004年7月18日)
のように端数もあるようで、分からなくなりました。
よろしくご教示お願いいたします。


[670] Re[669][668]: 情報感謝です。 投稿者:グー 投稿日:2004/08/31(Tue) 12:30  

> まだまだ気付かないところがあるかもしれません。
> 気付かれた個所はどしどしご指摘ください。よろしくお願いいたします。

早速感謝です。私も間違えていました。すみません。

HPを参考にして、毎月ひとつの山を自転車で登る予定です。
登っていて感ずることですが、ギアが軽いことは必ずしも楽では
無い気がしています。物理的には同じエネルギーを使用します。
軽いギアでも時間がかかれば、疲労は同じではないかと思います。
夏はむしろ、時間による疲労がこたえます。

問題はリズム良く登ることではないでしょうか、リズムが取れる
ギア比が最適ではと思っています。

30T×34Tより50T×27Tの方が、楽に登れました、。
実に不思議でした。


[669] Re[668]: 情報感謝です。 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/08/28(Sat) 15:29  

ど〜も、牛ちゃんです。グーさん、こんにちは!。

> 色々と情報感謝します。大変参考になります。
> ひとつだけ、気になるところがありますのでお知らせします。「玄界灘」を「玄海灘」と表記しています。

ご指摘ありがとうございます。全然、意識せずに使っていました。
早速、文章を検索し、発見できた個所を訂正しました。

まだまだ気付かないところがあるかもしれません。
気付かれた個所はどしどしご指摘ください。よろしくお願いいたします。


[668] 情報感謝です。 投稿者:グー 投稿日:2004/08/28(Sat) 13:40  

色々と情報感謝します。大変参考になります。
ひとつだけ、気になるところがありますのでお知らせします。「玄界灘」を「玄海灘」と表記しています。
一般敵に間違えやすい地名で、新聞社も良く間違えます。

地名を間違えると致命傷となります。
突然で申し訳ありません。

追伸
韓国では「玄海灘」と表記しています。


[667] Re[666][665]: ★HP引越しとリニュのお知らせ 投稿者:真紀 投稿日:2004/08/27(Fri) 02:05  

早速の対応ありがとうございます!
自転車のページをリンクしていただいてるんですね
URLが変わることもあるのでご注意くださいね

ロードで通勤は怖いので、フラットバー+太いタイヤ+ノーマルペダルで作りました。でもまだ車の多いところは苦手・・
サイクリングも牛ちゃんさんのように、いろんなところに行ってみたいと思いつつ、福岡近郊が多いかなぁ〜マイペースにがんばりまーす

今後もよろしくお願いします

http://maki.ciao.jp/


[666] Re[665]: ★HP引越しとリニュのお知らせ 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2004/08/26(Thu) 22:08  

> 大変ごぶさたしてすみません。Maki's websiteの真紀です。覚えてますか?

こちらこそ、ご無沙汰しています。牛ちゃんです。勿論、覚えてますよ。

> 実はサーバを引越し+リニュしたので、そのお知らせです。
> 前のところは「引越しました告知ページ」として残してありますがが、更新は新しい方しかしない予定です。
> 気が向いた時にでも見にきてくださいね。

了解です。リンク変更しときます。
マキのオレンジレモンもstage-8になったんですね。通勤号まで作って、すっかりはまったみたいですね。


[665] ★HP引越しとリニュのお知らせ 投稿者:真紀 投稿日:2004/08/26(Thu) 13:43  

大変ごぶさたしてすみません。Maki's websiteの真紀です。覚えてますか?
実はサーバを引越し+リニュしたので、そのお知らせです。
前のところは「引越しました告知ページ」として残してありますがが、更新は新しい方しかしない予定です。
気が向いた時にでも見にきてくださいね。

●Maki Web(NEW)
http://maki.ciao.jp/

●Maki's website(OLD)
http://members.jcom.home.ne.jp/pochimaki/


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso