元祖・のんびりし〜
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
合い言葉 ※必須
お手数ですが、上の合い言葉欄に「のんびりし」とひらがな5文字で書いてくださいね
Eメール
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[826] Re[825]: 御礼 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/11/28(Mon) 23:10  

> 牛さん、はじめまして。鳥栖在住の岩飛びと申します。

岩飛びさん、はじめまして。牛ちゃんです。

> もともと自転車は好きだったのですが、自転車通勤を十数年前に始めてから脚力もつき、「自転車野郎養成講座」に感化され、今年のゴールデンウィークは鳥栖から鹿児島まで三泊四日のツーリング(うち二泊はキャンプ、帰りは新幹線)をするに至りました。

「自転車野郎養成講座」ですか、私も読みましたよ。ツーリングのバイブルみたいな本ですよね。

> 鳥栖から鹿児島までは「九州のメインの道路状況・・・」を参考にさせて頂きました。特に赤松トンネル迂回路の海沿いの道は右手に天草を望め、車もほとんどおらず、最高のツーリングとなりました。遅くなりましたが、貴重な情報を大変ありがとうございました。

いえいえ、お役にたてて嬉しいです。海沿いの道に興味を持たれていたからこそ、お目にとまったのでしょうね。

> 牛さんは灯台や岬にこだわりをお持ちのようですが、私は内陸に住んでいるせいか海沿いの道を走るのが大変好きです。赤松トンネル迂回路以外でも、大村湾の34号迂回路、金峰山の横あたりの501号は印象に残っています。潮の香りがすると、足の運びも軽くなります。

私も、海沿いの道は大好きです。波によって発生するマイナスイオン
は、心身を癒してくれるようです。
大村湾沿いの道も、金峰山裏の道も走ったことがありますが、玄界灘に面した「ひびき灘自転車道」もお勧めですよ。

> 「2005年行きたかとこ!」では、長崎県本土西岸に行かれる予定とのことですね。私も、来年のゴールデンウィークには、鳥栖〜大崎〜田平(平戸)〜福島(伊万里)〜鳥栖の三泊四日のキャンプツーリングを企画しています。なんとなく家が起点とのこだわりがあり、今回は全線自走の予定です。

ツーリングの後で、感想でも投稿していただくと嬉しいな。ぜひ、お願いします。

> 遠くには年1回しか行かないのですが、福岡にはちょくちょく行っていますので、これからも福岡近郊の情報もどしどし載せてください。

了解、頑張ってレポートしますね。でも、福岡近郊にはだんだんと行くところがなくなってきました・・・。


[825] 御礼 投稿者:岩飛び 投稿日:2005/11/27(Sun) 20:41  

牛さん、はじめまして。鳥栖在住の岩飛びと申します。

もともと自転車は好きだったのですが、自転車通勤を十数年前に始めてから脚力もつき、「自転車野郎養成講座」に感化され、今年のゴールデンウィークは鳥栖から鹿児島まで三泊四日のツーリング(うち二泊はキャンプ、帰りは新幹線)をするに至りました。

鳥栖から鹿児島までは「九州のメインの道路状況・・・」を参考にさせて頂きました。特に赤松トンネル迂回路の海沿いの道は右手に天草を望め、車もほとんどおらず、最高のツーリングとなりました。遅くなりましたが、貴重な情報を大変ありがとうございました。

牛さんは灯台や岬にこだわりをお持ちのようですが、私は内陸に住んでいるせいか海沿いの道を走るのが大変好きです。赤松トンネル迂回路以外でも、大村湾の34号迂回路、金峰山の横あたりの501号は印象に残っています。潮の香りがすると、足の運びも軽くなります。

「2005年行きたかとこ!」では、長崎県本土西岸に行かれる予定とのことですね。私も、来年のゴールデンウィークには、鳥栖〜大崎〜田平(平戸)〜福島(伊万里)〜鳥栖の三泊四日のキャンプツーリングを企画しています。なんとなく家が起点とのこだわりがあり、今回は全線自走の予定です。

遠くには年1回しか行かないのですが、福岡にはちょくちょく行っていますので、これからも福岡近郊の情報もどしどし載せてください。


[824] Re[823]: 実は・・ 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/11/07(Mon) 22:27  

> 大変な遅いレスになってますが・・

ども、牛ちゃんです。私も、大変な遅いレスになってしまいました。

> 私のロードは最近奇蹟的にみつけた600EXの6速スペシャルカセット(13-”30”)のおかげでかなりの激坂も昇坂可能となってます。前もインナー42を39に落としてます。

もう、これはロードといえるジャンルではないようですね。13-30といえば、もうコンフォートコンポーネンツの世界ではないでしょうか。

> 私はレースをまったく考えてないので、高速域はいらない。
> むしろ、前をコンパクトにしたいぐらい・・。

ですね。私が使っているTAゼファートリプルとかもお勧めですよ。

> でも、問題は路面状況ですよね(笑)
> マウンテン系のタイヤ&ギヤ比でかつサス付きならあの6角もなんとかなりそうですが、良好な路面を快適にすっとばして目的地の麓までいけないし(笑)
> 18のとき作って実質2年ぐらいしか乗らずに眠っていたレーサーが今15年以上もの眠りから覚めてヒルクライムスペシャルに・・ますます愛着がわきます(手入れは苦手ですけどね(笑)

やっぱり、体力と折り合いをつけながら楽しむのが一番でしょうね。特に、これからはパスハントの季節(誰が決めたんだ!)ですから。


[823] 実は・・ 投稿者:ごん太@筑後 投稿日:2005/11/04(Fri) 21:01  

大変な遅いレスになってますが・・
私のロードは最近奇蹟的にみつけた600EXの6速スペシャルカセット(13-”30”)のおかげでかなりの激坂も昇坂可能となってます。前もインナー42を39に落としてます。
私はレースをまったく考えてないので、高速域はいらない。
むしろ、前をコンパクトにしたいぐらい・・。
でも、問題は路面状況ですよね(笑)
マウンテン系のタイヤ&ギヤ比でかつサス付きならあの6角もなんとかなりそうですが、良好な路面を快適にすっとばして目的地の麓までいけないし(笑)
18のとき作って実質2年ぐらいしか乗らずに眠っていたレーサーが今15年以上もの眠りから覚めてヒルクライムスペシャルに・・ますます愛着がわきます(手入れは苦手ですけどね(笑)

http://www5a.biglobe.ne.jp/~inoue110


[822] Re[821]: 釈迦岳・・ 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/10/22(Sat) 07:07  

> 晴天の日曜日行ってまいりました・・

どもども、ごくろうさまでした。いろいろなシーンを思い出しながら読ませてもらいました。

> 例によってロードで・・・。私は筑後からですので442を東に向かいました。
> 黒木の朝市&駅前饅頭店で食料調達&少し摂取。それから日向神ダム、矢部村経由となります。

なるほど、筑後からだとそのルートもあるんですね。でも、ロードだとかなりきついでしょうね(と言いながらも、昔は私も同じようなことをしていましたが・・・)。

> 矢部村の図書館があいてましたので地元のおじさんにルートを確認。すると当初考えていた竹原峠ルートよりそまの里、釈迦林道ルートのほうが良いことが判明。
> 釈迦林道の峠にいたるまでに落石多数、道路崩壊による通行止め1箇所・・崩壊に関してはほぼ人一人が用心していけるくらいの狭くなってました。
> 危険ですのであくまでも自己責任というかさけたほうがいいのかな〜・・。おまけに釈迦林道を下ってハイランドパークに向かう道も崩壊2箇所・・。
> うち通行止め1箇所・・これも前記と同程度・・いつ崩れるか判らないかも。危険ですの勧められないです。

ということは、石建峠から渡神岳をぐるっと迂回するルートの他にも、崖崩れ、通行止め箇所があるんですね。私も、前回走った(押した?)時は、ふと、このままがけ下に転落したら誰にも見つけられずに・・・、なんてことを考えてしまいました。ご無事のご帰還、おめでとうございます。くれぐれも無理しないでくださいね。

> というわけで、車で行く場合は私も帰りに通った奥日田グリーンラインを使うことになります。ハイランドパークからの登りはそう、あの6角ブロックになかされました。
> そして激坂・・特に最後のトルネード坂・・・。帰りは脳を揺さぶられ続けるし・・。

その気持ち、よ〜く分かりますよ。でも、行ってみないと分からないのも事実ですが。

> しかし、苦労した甲斐あって快晴で阿蘇、久住、島原方面パーフェクトな景観でした。またいつか行きたいものです。
> 帰路に使った奥日田のグリーンラインはハイランドパークのお兄さんの危険回避のほとんど下りのルートのお勧めのはずだったんですが。
> 確かに危険回避はできるのですがアップダウンがひどくきつく(登山後ということもあってか)へたれながらの帰路でした。
> 前津江と星野の境界の峠から先はやっと快適なダウンヒルでした。というわけで釈迦林道&竹原〜ハイランドパークの早期復旧が望まれる次第です〜・・。

行政も最近はお金が無いので、無理やり作った林道は、そのうちに自然に帰ると思います。多分、復旧は無理?でしょうね。
でも、背振方面は、まだまだ林道がいっぱいあると思います。


[821] 釈迦岳・・ 投稿者:ごん太@筑後 投稿日:2005/10/20(Thu) 15:03  

晴天の日曜日行ってまいりました・・
例によってロードで・・・。私は筑後からですので442を東に向かいました。黒木の朝市&駅前饅頭店で食料調達&少し摂取。それから日向神ダム、矢部村経由となります。
矢部村の図書館があいてましたので地元のおじさんにルートを確認。すると当初考えていた竹原峠ルートよりそまの里、釈迦林道ルートのほうが良いことが判明。
釈迦林道の峠にいたるまでに落石多数、道路崩壊による通行止め1箇所・・崩壊に関してはほぼ人一人が用心していけるくらいの狭くなってました。危険ですのであくまでも自己責任というかさけたほうがいいのかな〜・・。おまけに釈迦林道を下ってハイランドパークに向かう道も崩壊2箇所・・。うち通行止め1箇所・・これも前記と同程度・・いつ崩れるか判らないかも。危険ですの勧められないです。というわけで、車で行く場合は私も帰りに通った奥日田グリーンラインを使うことになります。ハイランドパークからの登りはそう、あの6角ブロックになかされました。そして激坂・・特に最後のトルネード坂・・・。帰りは脳を揺さぶられ続けるし・・。
しかし、苦労した甲斐あって快晴で阿蘇、久住、島原方面パーフェクトな景観でした。またいつか行きたいものです。帰路に使った奥日田のグリーンラインはハイランドパークのお兄さんの危険回避のほとんど下りのルートのお勧めのはずだったんですが。確かに危険回避はできるのですがアップダウンがひどくきつく(登山後ということもあってか)へたれながらの帰路でした。前津江と星野の境界の峠から先はやっと快適なダウンヒルでした。というわけで釈迦林道&竹原〜ハイランドパークの早期復旧が望まれる次第です〜・・。


[819] Re[818][817]: 唐津そして次は八女 投稿者:オヤジ 投稿日:2005/10/14(Fri) 20:51  

> おめでとうございます。

DENCHIクンさんには、寝起きの肩慣らしの距離かもしれませんが、オヤジは決心して出発しました。(笑)

> 西九州道のアップダウンに苦労されたようですが、私はその手前の「有田中央」
> 交差点を右折して筑前前原駅前に出るようにしています。

何時も土地勘がないので、行き当たりばったりで、、、(笑)
早速チェックです。
blogにもお邪魔いたします。

> 11月の2,3,4日にある唐津くんちを見物したくなりました。

あの有名なお祭ですね。
あー、里帰りで航空券購入済みだ。
レポート是非、掲載してください。
では、失礼します。

http://www.dokkoi.info/


[818] Re[817]: 唐津そして次は八女 投稿者: 投稿日:2005/10/14(Fri) 19:00  

オヤジさん
唐津ツーリングのレポート拝見いたしました。100kmツーリング達成
おめでとうございます。
西九州道のアップダウンに苦労されたようですが、私はその手前の「有田中央」
交差点を右折して筑前前原駅前に出るようにしています。

11月の2,3,4日にある唐津くんちを見物したくなりました。


[817] 唐津そして次は八女 投稿者:オヤジ 投稿日:2005/10/13(Thu) 19:21  

博多の単身赴任中な身のため、土地勘もなく、牛ちゃんさんのこのサイトは頼りにしております。
先週日曜は唐津城往復で100km越えのツーリングが出来、涙涙の感激ゴール(我が家)をしました。
今度の土曜には博多を下り八女辺りまで往復したいと考えております。(本当は、喜多屋酒造の見学)
往復110km位でしょうか。
サイト内チェックさせていただいております。
こんなに走れるようになった自分が信じられない最近、朝練(20km走行)にも力が入ります。
これからもよろしくお願いいたします。

http://www.dokkoi.info/


[816] Re[815]: お久しぶりです 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/10/06(Thu) 22:16  

ども、牛ちゃんです。ごん太@筑後さん、いろいろな峠にアタックされているようですね。
まだまだ暑い日が続くので、無理しないでください。

> ふと、背振に登ろうなんて思っちゃいまして、ルートも何も考えずに中原、綾部〜七曲峠〜385を横切って〜板屋付近から背振登山・・・をたまたま乗っていたレーサーで・・・。

なんと、背振の北側・ラフロードを、それもロードレーサーで・・・。unbelievable...。

> さて、次は・・実は釈迦岳を・・やはり無謀ですか?。

無謀とは言えませんが、石建峠から渡神岳をぐるっと迂回するルートはお勧めできません。
お勧めは、前津江町役場前を通るルートかな。このルートは舗装されているので、大丈夫だと思いますよ。


[815] お久しぶりです 投稿者:ごん太@筑後 投稿日:2005/10/06(Thu) 20:49  

最近、なぜか山に目覚めて太股が張った日々が続きます。瀬高の清水山、久留米高良山〜耳納を主に練習代にしてるのですが、ときどき無計画なトライアルもします。
ふと、背振に登ろうなんて思っちゃいまして、ルートも何も考えずに中原、綾部〜七曲峠〜385を横切って〜板屋付近から背振登山・・・をたまたま乗っていたレーサーで・・・。
中原〜七曲峠でかな〜り体力消耗・・・へろへろであの狭い濡れたがたがたの七曲峠を恐々下り・・。ここで止めて帰ろうかなとも思ったのですが、なんせ峠を下ったところですから帰りは当然のぼり(笑)
こうなるとやけくそで背振登山です(笑)途中のうどんやで猪肉うどんをがつがつ食べて水を調達。ここまではいいのですが、背振の紹介でもありましたが北から登ると砂利道のオンパレード・・・。
半分以上押したような気がします。自衛隊進入ロ、北ルートはそれなりのタイヤをはいてそれなりのギヤ比で登りましょう。・・・
苦労したこと、天気が良かったこともあり山頂は最高の眺めでしたよ
おまけに、帰りは南に下りて舗装路(笑)今度はこっちから登ろうと思ったのですが、南から登ると多分木陰が少なくて夏場は暑いでしょうね。その点だけは北ルートはよさそう。背振を登る前に坂本峠、あるいは七曲峠を超えなければなりませんが(笑)
さて、次は・・実は釈迦岳を・・やはり無謀ですか?


[814] Re[811][810][793][791]: 感謝(国道三号線) 投稿者:oyaji改めオヤジ 投稿日:2005/09/24(Sat) 22:49  


> > メカに弱いので輪行は難しいです。
>
> なんの、なんの、輪行はメカに強い必要はないですよ。前と後のホイールを外し、そのホイールでフレームを挟んで縛るだけ!。
> 私も、最初は自宅でいろいろと試したものです。せっかくの九州生活です、もっと楽しみましょうよ。

仰るとおり、単身赴任が何時まで続(続くことを期待しているハハハ)くか解りませんが、確かに往復だと、距離も限られてしまいますね。
前後輪ディスクブレーキなんですが、少し本でも買って勉強して見たいと思います。

本日は、大宰府天満宮まで59.99km往復しました。
MTB最高です。

http://www.dokkoi.info/


[813] Re[812]: レポート拝見いたしました 投稿者:oyaji 投稿日:2005/09/22(Thu) 21:42  

> oyajiさん
> はじめましてでしょうか?DENCHIクンと申します。

初めまして。
間違いなく、初めてです。(笑)

> 小倉往復ツーリングのレポート読ませていただきました。
> 偶然にも私も17日に福岡市から北九州市まで同じようなルートで走りました。

僕は1泊2日で小倉往復ですが、17日の往路では、お二人ツーリングをされている方にお会いしましたが、DENCHIクンさんでしたか。?

> レポートにあった線路の下をくぐられたというのはおそらく皇后崎あたりだと思われます。
> もっと手前で右折して国道3号線に入らないといけないのですが、地元の私でも
> つい通り過ぎてしまいますので気をつけないといけない区間だと思います。
>
小倉近くなってから、かなりエネジーを消耗して、ホテルでは、ドアマンに助けられました(笑)。
ここは、それまで地図どおり走れたのですが、何故だかここで自分の居る場所がわからなくなりまして。(笑)

> 福岡のおすすめコースはたくさんありますが、まもなく太宰府の九州国立博物館が
> 開館しますので、こちらの方に足を伸ばされてはいかがですか?
> 太宰府天満宮もありますし、MTBで四王寺山の山登り(300m)なども楽しめます。

ご紹介いただいた所、近いし行きたいと思っております。
3連休は、能古島、志賀島に是非、行って見たいと思っております。
その後、大宰府、唐津、呼子にも、近々に行って見たいと思っております。
今後ともよろしくお願いいたします。
Blog、これからお邪魔いたします。(笑)

http://www.dokkoi.info/


[812] レポート拝見いたしました 投稿者: 投稿日:2005/09/22(Thu) 16:39  

oyajiさん
はじめましてでしょうか?DENCHIクンと申します。
小倉往復ツーリングのレポート読ませていただきました。
偶然にも私も17日に福岡市から北九州市まで同じようなルートで走りました。
レポートにあった線路の下をくぐられたというのはおそらく皇后崎あたりだと思われます。
もっと手前で右折して国道3号線に入らないといけないのですが、地元の私でも
つい通り過ぎてしまいますので気をつけないといけない区間だと思います。

福岡のおすすめコースはたくさんありますが、まもなく太宰府の九州国立博物館が
開館しますので、こちらの方に足を伸ばされてはいかがですか?
太宰府天満宮もありますし、MTBで四王寺山の山登り(300m)なども楽しめます。

http://blog.livedoor.jp/denchikun/


[811] Re[810][793][791]: 感謝(国道三号線) 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/09/21(Wed) 22:09  

ども、牛ちゃんです。oyajiさん、お疲れさまでした。でも、良い旅になったようですね。

> 来週のつもりが、9月になってしまいました。
> が、17日、18日で念願の小倉往復ツーリング行ってきました。
> メカに弱いので輪行は難しいです。

なんの、なんの、輪行はメカに強い必要はないですよ。前と後のホイールを外し、そのホイールでフレームを挟んで縛るだけ!。
私も、最初は自宅でいろいろと試したものです。せっかくの九州生活です、もっと楽しみましょうよ。

> 前日にはMTBのオーバーホールもお願いし、万全の体制で出発。
> 国道3号線は印刷してリュックに入れて行きました。(笑)
> もう、感動もので、病み付きになりそうです。自分のサイトに写真をベタベタ貼り付けただけですが、掲載しました。
> お暇な時にでもご覧いただけたらと思います。
> 大変お世話様でした。

しっかりと見させてもらいました。oyajiさんが感じた楽しさ、辛さがじ〜んと伝わってくる良いレポートでした。
これからも、いろんなとこのチャレンジレポートを期待していますよ。


[810] Re[793][791]: 感謝(国道三号線) 投稿者:oyaji 投稿日:2005/09/18(Sun) 23:03  

> それでは、ぜひ輪行を開始されては如何ですか?。自転車で帰るという制限から開放され、いろんな所へ気軽に行くことができますよ。
> そして、九州の良さを充分に味わうとともに、単身生活をより充実したものにしてください。

来週のつもりが、9月になってしまいました。
が、17日、18日で念願の小倉往復ツーリング行ってきました。
メカに弱いので輪行は難しいです。
前日にはMTBのオーバーホールもお願いし、万全の体制で出発。
国道3号線は印刷してリュックに入れて行きました。(笑)
もう、感動もので、病み付きになりそうです。自分のサイトに写真をベタベタ貼り付けただけですが、掲載しました。
お暇な時にでもご覧いただけたらと思います。
大変お世話様でした。

http://www.dokkoi.info/?MTB


[809] Re[808][807]: 御礼が遅くなりました 投稿者:Cyclou55 投稿日:2005/09/04(Sun) 00:25  

> こんばんは、Cyclou55さん、お元気ですか?。良い旅になったようですね、でも暑かったでしょう。
暑さには慣れています。蒸し暑い大阪で普段からMTB通勤で片道40分走っておりますので。長崎の暑さはカラッとしているので、まったく気になりませんでした。

> 小値賀−生月というルートは、深夜に博多港を発つフェリーで小値賀まで行って、復路のフェリーで生月まで行かれたんですか?。
10日の日に小値賀へ渡り、翌日午前中に島を一周した後、午後の便で生月へ渡りました。午後4時から走り出したので、野子町に着いたのは7時半でした。
ここは「橋で渡れる日本本土最西端の港」と言うことでした。
今回の行程にはさらに2箇所の「日本本土最西端」を含んでいました。
JRたびら平戸口駅→「日本本土最西端の駅」
神崎鼻→「日本本土最西端の地」

> 私も平戸島を走った時、アップダウンの繰り返しでいやになったことを思い出します。
本当に洗濯板状態でした。いつもならもっと平地の走りが加わるので、吸汗速乾シャツのおかげで汗が乾いて行くのですが、今回ばかりは汗の乾く間がなく気がつけば短パンまでぐっしょり濡れていました。

> 私もこの夏は久々に北海道を走ってきました。やっぱり自転車って良いですよね。
北海道は広くて走りやすそうですね。いつかは私も道内一周したいなと考えています。しかしそれには、まず長期の休みを奥方から許可を得る必要があります。それが最大の難関ですね。


[808] Re[807]: 御礼が遅くなりました 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/09/01(Thu) 21:34  

> 御礼が遅くなり申し訳ありません。

こんばんは、Cyclou55さん、お元気ですか?。良い旅になったようですね、でも暑かったでしょう。

> 8月10日から13日まで、小値賀−生月−野子町−田平−神崎鼻−佐世保−大瀬−長崎の行程で走って来ました。
> こまめなアップダウンが続き、さすが長崎県との思いを強くしました。

小値賀−生月というルートは、深夜に博多港を発つフェリーで小値賀まで行って、復路のフェリーで生月まで行かれたんですか?。
ゆっくりと寝る時間もなく、大変だったんではないでしょうか。

> 生月大橋、平戸大橋の情報は貴重でした。ありがとうございました。
> 途中の水分補給を考える暇もないほどアップダウン走行に集中し、
> 気が付けばボトルが空になる寸前でした。幸い、昼食などの休憩に立ち寄った食堂の外に自販機があったので、
> そこでスポーツドリンクなどを補給しました。

私も平戸島を走った時、アップダウンの繰り返しでいやになったことを思い出します。
また、夏の走行時は特に水分補給が重要ですよね。無事のご帰着、なによりです。

> 今回は走行に集中していたので、景色を堪能する間がなかったので、またの機会に譲りたいと思います。
> 遅くなりましたが、まずはご報告まで。

私もこの夏は久々に北海道を走ってきました。やっぱり自転車って良いですよね。



[807] 御礼が遅くなりました 投稿者:Cyclou55 投稿日:2005/08/30(Tue) 22:21  

御礼が遅くなり申し訳ありません。

8月10日から13日まで、小値賀−生月−野子町−田平−神崎鼻−佐世保−大瀬−長崎の行程で走って来ました。
こまめなアップダウンが続きさすが長崎県との思いを強くしました。
生月大橋、平戸大橋の情報は貴重でした。ありがとうございました。
途中の水分補給を考える暇もないほどアップダウン走行に集中し、
気が付けばボトルが空になる寸前でした。幸い、昼食などの休憩に立ち寄った食堂の外に自販機があったので、
そこでスポーツドリンクなどを補給しました。
今回は走行に集中していたので、景色を堪能する間がなかったので、またの機会に譲りたいと思います。
遅くなりましたが、まずはご報告まで。



[806] 帰ってきました 投稿者:牛ちゃん 投稿日:2005/08/27(Sat) 06:37  

昨日の夕方、ポタリング・ド・北海道2005(ツーリング・ド・北海道7) から帰ってきました。
輪行と組み合わせながら、北海道の走りと灯台撮影を楽しんだので、ポタリング・ド・北海道2005と名付けましたが
天候にも恵まれて、ほぼ計画通りに進むことがでできました。レポートは早めにアップするつもりです。


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38]
処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso