こんにちは。
昨今の大雨で地元の河川情報を調べている過程でコチラのHPを拝見いたしました。 HP上の須惠川の説明で "須恵川は、「糟屋郡宇美町」の須恵ダム上流側を源流とし〜" とありますが、須惠ダムはその名の通り「糟屋郡須惠町」所有の町ダムです。※詳しい説明はwiki参照下さい。 宇美町は須惠町に隣接する隣町ですので、宜しければ情報の訂正をお願いします。 2020/07/08(Wed) 00:26:03 [ No.915 ]
ご指摘、ありがとうございます。
直ちに確認のうえ、訂正いたしました。 2020/07/08(Wed) 07:49:37 [ No.916 ] |
はじめまして。
「宇美川」を検索していてここに行き当たりました。 HP拝見して、記事の丁寧さとバイタリティのすごさに圧倒されました! 私も頑張ろうと思いました。 ありがとうございました。 2018/05/18(Fri) 12:41:36 [ No.910 ]
自転車は自分なりのペースで、いつまでも続けられる趣味/スポーツだと思っています。
これからも自分なりのサイクルライフを、いっぱい楽しんで続けてくださいね。 私の夢も、まだまだ終わりません。 2018/05/21(Mon) 20:26:29 [ No.911 ] |
随分久しぶりにホームページを拝見しました。同じ九州に在住されているチャリダーとして「本当によく走られているなあ」と感心しながら読ませて頂いています。昨年、北海道を走られたんですね。私は年2回の自転車旅をしていますが、負けない様に頑張ろうと勇気づけられました。
2017/04/27(Thu) 18:11:11 [ No.908 ]
どうも、お久しぶりです。元気に自転車旅を楽しんでおられるようですね、何よりです。
私は、体力(脚力)の低下や体調不良、環境の変化などもあって、旅に出る気にならない時期もありましたが、これが最後と計画した北海道ツーリングで、私より高齢の方々が自転車旅を続けられているのを知り、私も出来るまで続けようと考え直しました。もちろん、若い頃のような無理はきかないので、自分なりのペース、距離にして、肩の力を抜き、状況によって柔軟にブランを変えるつもりでいけば、もうしばらくは、(北海道)ツーリングを続けられるんじゃないかと思っています。 逆に、毎年、北海道を走ることを目標にしていると、トレーニングにも気合が入って、疎かに出来ない気がしています。 2017/04/30(Sun) 16:53:48 [ No.909 ] |
先日、黒川温泉での同窓会の帰りに、友達を阿蘇山へ案内しました(阿蘇山火口周辺は、入山規制中のため、実際は草千里展望所まで)。JR阿蘇駅付近から阿蘇山へ向かう県道111号線を、車窓の風景についてガイドしながら上っている途中、ツーリング仕様(両方のリアに小さめのサイドバッグを装着し、ハンドルバッグも装備中)のツーリストが走って(上って)いるのを見かけました。追い越しながら様子を伺ったところ、私と同年代か、やや上くらいの年齢に見えるおじさんでした。阿蘇山ルートの中では、このルートが勾配が一番緩やかですが、、小さいといえどもサイドバッグを装着して、阿蘇山へ上るのはかなり厳しい選択です。
我々が草千里展望所での観光を終えても到着されないので、復路(下り)の車窓から注意して見ていたところ、自転車を押しつつ上って来るおじさんを見つけました。途中で押し始めたものの、最後まで諦めず、上り切ろうとするおじさんの気持ち/根性に拍手です。 2015/11/12(Thu) 10:48:52 [ No.905 ] |
昨日(3日)から北海道ツーリングにきています。
昨日は苫小牧を、今日は苫小牧から静内まで、雨の中を走りました。 明日は、天気が回復するので絶好のツーリング日和になりそうです。 いっぱい、たっぷり、北海道を満喫してきます。 2015/09/04(Fri) 19:54:55 [ No.899 ] |
突然のご訪問で失礼します。
牛ちゃんさんのホームページを拝見し、とても興味がある内容が多数アップされており思わずコメントしてしまいました。 私は沖縄出身、現在、福岡市内在住で九州内を自転車ツーリング(1泊程度のテント泊)で色々な場所にゆっくり旅をしたいと思っている物です。 ロードバイクにリアキャリアとバックを付け1日でも早く旅に出たいと思う今日この頃ですが装備品、宿泊場所等不安があり教示頂ければ幸いです。 ・装備品で持っていくものでオススメな物などありますでしょうか?タイヤはコンチネンタルがパンクしにくいという事を聞きましたが他にオススメありますでしょうか? ・前回、福岡市から飯塚経由で中津に行く途中に長いトンネルがあり怖い思いをしました。トンネル走行は車道からではなく歩道の走行がいいでしょうか? ・テント泊の場合、道の駅がいいかな?と思いましたが許可が必要でしょうか?またオススメあれば教えて下さい。 色々と質問してしまい申し訳ございません。 因みに私が乗っているバイクはアンカーでダボ穴が無かったのでVIVAという部品でミノウラのMTー800を取り付けました。まだ一度ものってませんが…写真掲載しようとしましたが容量オーバー?でエラーになったのでイメージしづらいかとは思いますが無理やり装着させた感じです。 今後ともどうぞ宜しくお願いします。 2015/07/20(Mon) 07:33:37 [ No.895 ]
はじめまして、牛ちゃんです。「まんち」さん、ようこそ「のんびりとツーリング!」へ。ご質問の回答になるかは分かりませんが、自分の経験から返事させていただきます。
まず、キャリアの件ですが、おっしゃっているのは、ViVAのクイックエンドアダプターにミノウラのMT-800リアキャリアを組み合わたということですね。ダボ穴の無いロードレーサーのリアにサイドバッグを取りつける方法としては、お勧めだと思います。位置の調整が難しくて、取り付けに手間が掛るかもしれませんが・・・。この組み合わせだと、もっと長いツーリングでも大丈夫ですし、フロントにハンドルバッグを追加すれば、手元での出し入れができるので、より使い勝手が良くなると思います(バッグは防水のものがお勧めです)。 次に、タイヤですが、名の通ったメーカーのものであれば、それほどの差は無いと思いますよ。それよりも適正な空気圧にしておくこと、また、タイヤの表面に傷が無いことを確認しておくことが、もっと大切です。ガラスの破片や釘などでのパンクは防ぎようがありませんが、石や段差での衝撃によるパンクを防止することができます。私は、予備のチューブ(タイヤ)やパンク修理道具、空気入れ等も携行するようにしています。 トンネルで車道と歩道のどちらを走行するかは、その時の状況次第です。新しいトンネルには広い歩道が設置されていることが多いですが、古いトンネルだと路側帯さえ確保されていないものもあります。また、あまり通行人がいない歩道だと、泥や砂、砂利が堆積していてスリップする危険がある場所もあります。急がず丁寧に状況を確認し、用心しながら走行することが大切です。トンネル内の路面は荒れている場合も多いので、路面の状態を確認できる明るいフロントライトと自分の存在を後方から来る車に伝えるためのリア・フラッシュライトも必須ですよ。 自転車旅でのテント泊については経験が無いので、ご返事できません。どなたか代わりに答えて頂くとありがたいです。 いずれにしても、1泊程度の旅であれば、それほどの装備を準備しなくても、どうにかなるものです(九州であればコンビニがあちらこちらにあるので、だいたいの物は調達できます)。近場から旅を始め、足りないと感じたものを装備に加えて行けば良いのではないでしょうか。 ちなみに、私が1週間程度の旅で携行するもの(もっと長くなっても、それほど変わらない)を、以下のページに掲載しています。 http://charider.cside2.com/Nonbiri/else/soubi.htm 2015/07/20(Mon) 20:58:07 [ No.896 ]
牛ちゃんさん
早速の返事どうもありがとうございます。 確かにタイヤ等、遠方でトラブルになったリスクも考えて装備品を準備しないといけないですね。 早速、パンク修理キットとフロントライトを2つ購入しました。これで夜間走行も安心して走れそうです。 梅雨時期で外にも出れずうずうずしているので来週、国東半島まで行ってこようと思います。 写真は私の愛車アンカーちゃんです! また何かご質問させて頂くかもしれませんがどうぞ宜しくお願いします。 2015/07/21(Tue) 15:27:00 [ No.897 ]
来週には梅雨も明けて、天気も回復しそうですね。
熱中症に気をつけて(後頭部や首周りを、しっかりとガードし、水分をたっぷりと摂取)、旅を楽しんできてください。 2015/07/21(Tue) 21:12:41 [ No.898 ] |
次に計画している灯台探訪に向け、米ノ山パスハントしてきました。
これまでのトレーニングや屋久島一周&パスハントの効果からか、意外と楽に上り切ることができました(でも、最後の上りは、やっぱりきつい!)。 上っている途中でランナーに追い越されてしまいました(九千部山に続き2回目です)。思わず、『すごいね〜!』と声をかけると、『自転車でも上りますが、自転車の方がきついですよ。頑張ってください』と声が返ってきました。慰めなのか本音なのかは分かりませんが、私もエールを送って背中を見送りました・・・。でも、今日は、GWの真ん中ということもあって、車が多くて大変でした。観光、キャンプ、拝観、いろいろとあるようで、場所によっては渋滞まで発生していましたよ。 ともあれ、無事に上り切って帰ってきました。 2015/05/04(Mon) 22:16:41 [ No.891 ]
おばあちゃんの介護中に腰を痛め、旅やトレーニングはお休み中です。
ちょっと情けない!。 2015/05/16(Sat) 22:11:59 [ No.892 ] |
3月、いよいよ季節は春になりました。梅が開花し、畑では芽を出したつくしんぼも見かけるようになってきました。
寒い間はじっと冬籠りしていた牛ちゃんも、目をさまし?、自転車の季節に向け、トレーニング(足慣らし)を始めました。とはいうものの、風はまだ冷たく、日陰などは冷え冷えとしているので、無理はしません。 川沿いを走ってみても、まだまだ暖かい季節とは違う風景です。日向ぼっこする亀の姿は見られず、鷺もまばらで、その代わりに川面には渡り鳥の鴨の姿が目立ちます。渡ってきた鴨は3月〜4月頃には北へ帰って行くそうなので、川面に浮かんでいる姿を見るのも、もうしばらくでしょうね。 今年も、いろいろな所へ行こうと計画しています。屋久島、木曽路、北海道、etcですが、足を慣らし、体調を整え、体と折り合いを付けながら、のんびりと走るつもりです。いつものように・・・。 2015/03/04(Wed) 10:39:21 [ No.886 ]
温かくなりました。
もうすっかり春ですね。梅の花が終わり、桜の花がこれから一週間は見頃を迎えるのでしょうね。 花粉やPM2.5が気にはなりますが、やはり自転車でのポタリングやツーリングの季節ですね。 牛ちゃんさんもいろいろと計画を立てられているようですね。わたしも北海道、行きたいですね。(^^ 時間と気力ですね。まずは・・・ 2015/03/28(Sat) 09:03:30 [ No.887 ] |
- Joyful Note -
Modified by isso