651862
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.754) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 田舎へ行ってきました 投稿者:牛ちゃん
◆ 田舎へ行ってきました10日振りに田舎へ行ってきました。体調が悪くて(歯が痛い、肩が痛いなど、最近はぼろぼろです)、気持ちが逸っても身体が着いていかない・・・、時間雨量76mm豪雨があり、家の前を流れる菊池川の支流が「はん濫危険水位」を超えたりしていたので、早めに様子を見に行きたかったのですが、体調がいまいちだったので、遅くなりました。情けない、鍛え直さないと・・・。

結果的には、豪雨の被害はほとんど感じられず、拍子抜けする位でした。防虫ネットや支柱で吹き飛んだり傾いたものは無く普通に立っているし、大きくなった実がいっぱい着いています。枯れたり流された畝も無いし、野菜は普通に順調に育っていました。ただ、10日間の無沙汰の間に、かなり害虫が繁殖しています。まず、カメムシの白い小さな幼虫が増えていて、小さいうえに、ちょとちょろと逃げるもんだから補殺しにくい。日差しが出て気温があがると、蒸し暑くて、背中がちりちりと焼け、耐えられないくらいになります。また、なすが育ち過ぎて実が重くなり、それに耐えきれなかった枝が曲がって折れます。もっと頻繁に収穫して、剪定/誘引してやれば、素直に育つのですが、なかなかそれが難しいのです。

と言いながらも、大量のきゅうりやなす、そして収穫が遅れていたキャベツも収穫してきました。大量に収穫できるのは嬉しいことですが、ツレがその始末に困っています。友達におすそ分けするようですが・・・。

福岡の自宅のベランダでは、きゅうり3期の苗が順調過ぎるくらいに育っています。あの小さな種が、あんなに大きな実になるなんて、信じられないくらいです。


2017/07/12(Wed) 11:18:51 [ No.753 ]
◇ Re: 田舎へ行ってきました 投稿者:大村ちゃんで〜す
今からの季節(気候)は特にお互い、要注意ですね。熱中症に十二分に気を付けて。。。

きゅうりの二期目がぼちぼち収穫できるようになりました。(一期目もまだしぶとく実がついています)。三期目、四期目と苗がバタバタ生育したので植えつけました。
四期目は、横着をして一期目を半分撤去してその後に植えつけました。みごとに、「連作障害」が出てほとんど枯れました。
お盆明けに、五期目の種まきを考えています。その時期には、白菜、レタス、キャベツ、ブロッコリーの種も一緒に蒔きます。なすびが、今年は異常に生育が良く、中なすですが大きいので腕の太さくらいのが。。。お盆明けには剪定して、秋茄子仕立てにします。
一期目のスイカがぼちぼち蔓上げです。メロンも同じです。ただし、二期目のメロンは今から収穫です。二期目のスイカはようやく雌花(スイカの実)が付き始めて、毎朝気づいた者から受粉しています。お盆くらいの収穫を予定しています。

先日、庭木の剪定を行う中で、スモモの木に「スズメバチ」の巣があり、恐る恐る駆除しました。直径20センチ余りの例の曼荼羅模様の丸い巣です。ビニール袋で覆って捕獲しまた。中に10匹あまりのスズメバチがいましたが、間一髪で閉じ込めました。ビニール袋に殺虫剤を噴射して、見事成敗!
これからは、暑さとの勝負です。朝夕の涼しい時間帯にのみ畑作業を考えています。水やりはまたまた当分続きます。

2017/07/13(Thu) 11:06:39 [ No.754 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso