[ 指定コメント (No.73) の関連スレッドを表示しています。 ]
作成中の掘りこたつです。洪水から家を護るために土台を「かさ上げ」した時に、壊した(復元しなかった)ままでしたが、この機会に復元(再生)することにしました(掘りこたつを使用しない時は、この穴に蓋を被せます)。 まず、横板を打ち付けて、その後に底板を取り付けますが、現時点は横板を打ち付けた状態です。底板は「すのこ」状にして、風通しを良くして涼しげにする計画です。冬場は、底にコタツを置くつもりです。
掘りこたつ作成は、それほど難しくはないのですが、掘りコタツのサイズに合わせた卓(テーブル)作りで、悩んでいるところです。ポイントは卓(テーブル)の脚と幕板(脚と脚をつなぐ横板)の接続です。こたつ専用のコーナー金具が手に入れば、それほど悩むことは無いのですが、DIYショップやネットで探しても、なかなか見つかりません。コーナー金具を使わずに作成することもできるのですが、やっぱりコーナー金具を使ったほうが強度が上がるように思えます。
結論:使っていないコタツのコーナー金具も調べてみましたが、イメージにぴったりのものがありません。とりあえず、コーナー金具を使わずに作成してみることにしました。練習と思って気楽にやります。
畑では「オクラ」が一気に大きくなってきました。最適の季節になってきたんでしょうね。ちょっと見ないあいだに、実が巨大になっていて、固くてとても食べられませんでした。その他には、「かぼちゃ」、「トマト」、「きゅうり」、「なす」、「とうがらし」、「しそ(大葉)」、またハーブ類の「スイートバジル」や「オレガノ」も収穫できました。それにしても、熊本は暑い。日中に作業をしていると、汗が滝のように流れてきて止まらないので、気温が低い時間帯に農作業を、気温が上がってきたら家の中の作業を行なうようにしました。でも、農作業の時間が短くなった分、雑草が勢力を伸ばしてきました。
2008/07/19(Sat) 21:34:29 [ No.73 ]
掘りこたつの上に載せる卓(テーブル)のフレームです。右上横に立てているのは、こたつの「脚」です。材料にはホワイトウッドの集成材を使っていますが、サイズは掘りコタツに合わせて90cm四方です。とりあえずフレームを組んでみて細かな調整を終えたところですが、卓の高さは35cmになる計画です。天板の裏には電気コタツのヒーターも取り付けられるように設計しています。このあと、「柿渋」を塗り重ね、組み上げ後に更に塗り重ねて、落ち着いた色にしたいと思っています(、柿渋」色は嫁の強い要望(ほとんど命令)です)。天板はフレームの出来によって材質を決めよう考えていましたが、この出来だと、ちょっと良い天板が奮発できそうです。
練習と思って気楽に取り組んだ割には、出来栄えは意外とグー!!ですね〜。自分でも、出来上がりが楽しみですが、じっくりと作り上げていくつもりです。
2008/07/24(Thu) 17:09:24 [ No.75 ]
|
- Joyful Note -
Modified by isso