652694
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.424) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 玉ねぎの畝作り 投稿者:牛ちゃん
◆ 玉ねぎの畝作り玉ねぎの畝作りを完了しました。注文している玉ねぎの苗は、例年、11月上旬(早々)に到着するので、それまで畝作りを終えないと畑へのハエの植え付けが遅れてしまい、根付きも悪くなってしまうので、苦土石灰散布、元肥散布、そして畝作りを、苗が届き前に得るようにしています。

苗は300本注文しています。超早生を100本、早生を100本、そして晩成を100本です。一時にたくさんではなく、長く収穫できるように、苗の種類を分けるようにしています。

玉ねぎの栽培を始めた頃は、収穫して保存していた玉を(内部から)腐らせてしまい、捨てざるを得ない玉が数多くありましたが、最近は玉の保存にも慣れてきて、大量?に廃棄することはなくなり、長い期間玉ねぎを楽しめるようになってきました。

11月上旬に植えた超極早生の苗は、来年4月上旬には収穫できるようになります。


2013/10/27(Sun) 13:23:54 [ No.423 ]
◇ Re: 玉ねぎの畝作り 投稿者:大村
着々と秋野菜の作付作業が進んでいるようですね。ところで、画像で見る限り、玉ねぎ用のマルチの「穴」ですが、何個空いているのですか?私が使っているのは、「5個/135cm」です。1本を使い切ると1600本程度の作付になります。玉ねぎは毎年、種から育苗していますが、植え付け当初は少し購入しています。今年も育苗が少し不作で(極早生×1袋、中生×1袋、晩生×2袋)800〜1000本程度の出来見たいです。すでに、10/19に極早生100本、早生200本を、10/19に中生200本を購入して植え付けています。今週の連休には育苗した苗を植え付けて、年内の作付作業は終わりです。今から年末に向けて、さつまいも(100株)サトイモ(60株)つくね芋(40株)、9月に種まきした、大根、高菜、花心白菜(サラダ用の巻かない種類)の収穫が順次始まっています。

2013/10/28(Mon) 09:50:04 [ No.424 ]
◇ Re: 玉ねぎの畝作り 投稿者:牛ちゃん
今週は2泊3日で北九州市・小倉駅前から大分の佐伯までツーリングしましたが、途中で築城基地の横も通りました。この近くかな〜なんて考えながら走ったんですよ。

この黒マルチの穴は7つです。本当は5穴で十分なんですが、以前に買ったもの(よく分らないままに買ったものです・・・)が、まだ残っていたので使いました。いまは、5穴135cmが良いと思っています。

ところで、花心白菜って、普通に葉をちぎって、ドレッシングとかをかけて食べるんですか?。ネットで検索したら、漬物用として使うとか書いていましたが・・・

2013/11/01(Fri) 11:39:59 [ No.425 ]
◇ Re: 玉ねぎの畝作り 投稿者:大村ちゃんで〜す
ツーリングのルートは、旧の10号線ですか?築上町役場から山手(右方向)に自転車で5分程度の所です。
花心白菜は、普通に種が販売されています。家内がサラダで食するのが好物でサイズは普通の白菜程度ですが、中心部がフレアスカートみたいで薄黄緑色になれば収穫期です。まあ、漬物でも良いかもしれませんが・・・
昨日、1600本の玉ねぎの植え付けが完了しました。今年は、高菜の生育が良くて、早速一樽漬け込みました。
さつまいもは、今年はまあまあの下くらいです。
小松菜で今年は、野沢菜漬け風を作ってみようと考えています。年内は、後「つくね芋」の収穫とボチボチ「下仁田ネギ」の収穫です。

2013/11/05(Tue) 08:54:02 [ No.426 ]
◇ Re: 玉ねぎの畝作り 投稿者:牛ちゃん
花心白菜はサラダでも美味しいんですね。玉が巻かないので、芯食い虫を駆除するにも楽そうだし、来年はチャレンジしてみます。

うちの三池高菜は、やっと間引き菜が収穫できるようになったばかりですが、三池高菜の一夜漬けは香り高くて最高です。

玉ねぎを1600苗ですか・・・、もう農家ですね。うちは苗の到着待ちの状態です。極早生や中晩成等、トータルで300苗を注文しているところです。今年は、保存した玉を腐らせることがなかったので、少し苗の注文を増やしてみました。

2013/11/07(Thu) 10:22:49 [ No.427 ]
◇ 玉ねぎの苗植え 投稿者:牛ちゃん
◇ 玉ねぎの苗植え苗が届いたので、急きょ田舎へ行って、苗を植えてきました。
玉ねぎは苗が元気なうちに畑へ植えるのが一番大切で、苗が元気に根付きさえすれば、後は、除草/追肥するくらいのものですから。

苗は極早生、中晩成等、全部で300本の家庭菜園レベルですが、植付け穴がちょっと余ったので、近くのDIYショップで苗を追加購入しようかなと考えています。寒波が来るとの天気予報が出ていますが、元気に活着してくれることを祈っています。


2013/11/11(Mon) 20:51:41 [ No.428 ]
◇ Re: 玉ねぎの畝作り 投稿者:大村ちゃんで〜す
今回初めて知ったのですが、玉ねぎの根って「生え変わる」んですね。ホームセンター等で売ってる苗は殆ど日数が経っているから「根」が干からびていますよね。その根が活着するのでは無く、新しい根が出るのだそうです。どうりで、何日も店先に苗が置いてあるんですね。ただし、自家栽培の苗は直に植え付けるので、その根が活着します。植え付けた翌日には苗が起き上がっていますよね。植え穴に余分があるのなら、「赤玉ねぎ」を植え付けませんか。苗は50本単位で売っているし、サラダ用として結構長期保存ができますよ。

2013/11/12(Tue) 11:46:17 [ No.429 ]
◇ Re: 玉ねぎの畝作り 投稿者:牛ちゃん
すでにナ×コ山鹿店で早生苗を50株ほど買って、余った穴に植え付けてきました。サラダ用として長期保存が出来るという「赤玉ねぎ」は来年、植え付けてみます。どんな品種がお勧めですか?。

玉ねぎの根が「生え変わる」ことについて、私もネットで調べてみましたが、生え換わることを前提として植え付ける前に根を短く切ったり、苗の先端を切断して植え付ける農園もあるようですね。どっちが良いんでしょうか?。2年ほど前に古い苗を植え付けて、活着率が非常に悪かった経験がありますが、いずれにしても、苗に元気がないと、活着するのは難しいのではないでしょうかね。

2013/11/14(Thu) 11:22:34 [ No.430 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso