いよいよ発芽がはじまりました。
すでに発芽した株もあれば、表土が割れて発芽しそうになっている株もあります。植え付けた全ての種芋が発芽出来そうなので一安心です。
ある程度育ってきたら、わき芽欠きですね。
すずらん水仙も満開で、うぐいすの鳴き声が暖かな春の日差しの中に響きわたっています。
ツレが頑張って実施した受粉補助作業の結果、南高梅の枝に小さな実がいっぱい結実していました。ツレが喜ぶこと、喜ぶこと・・・。自分とこで実った梅で梅酒を作るのが夢だったそうです。
2013/03/29(Fri) 20:45:05 [ No.386 ]
20日程度での発芽、やはりトンネル効果ですね。こちらも土曜日にトンネルを外し、芽かきと一回目の土寄せを行いました。
260株のうち「6株」の種芋が腐っていました。〔北海あかね〕品種によっては、カットがあまり好ましくないものがあるのでしょうか?安納芋が発芽を始めました。今年は少し早いかも?毎日のハウス管理が面倒です。。。
2013/04/01(Mon) 09:30:17 [ No.387 ]
ここまで大きくなっていたので、芽かきしてきました。
昨年は、発芽時期がずれて、成長もばらばらでしたが、今年はきれいに揃って成長しています。株が揃って成長するって、結構大切なことなんですよね。
2013/04/06(Sat) 10:12:05 [ No.388 ]
じゃがいもの今の姿です。まだまだ葉が青々していて、順調に?成長しているものと思っています。
先週、防虫ネットを外しましたが、外したとたんに『カメムシ』がいっぱい、『テントウムシだまし』が少々発生していて、害虫駆除に追われました。暖かい(暑い)日が続くようになったので、害虫も活動/繁殖が活発になってきたようです。
6月上旬の収穫に向けて、最後の追い込み時期?ですが、害虫に負けず、頑張って太って欲しいと思います。収穫までもう少しです。
けんしょう炎は、少〜しずつ良くなっているようですが、完治するまで、かなり時間がかかるようです。
2013/05/26(Sun) 19:52:32 [ No.394 ]
6月中旬、茎葉が枯れて倒れた株から収穫を始めました。
2013/06/22(Sat) 10:43:13 [ No.396 ]