651879
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.267) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ なす畝に支柱を立てました 投稿者:牛ちゃん
◆ なす畝に支柱を立てました防虫ネットのなかで育っていたナスの苗が次第に大きくなり防虫ネットを押し上げるまでになったので、いよいよ防虫ネットを外し、支柱を立てました。先月の13日に苗を植え付けたので、40日近く防虫ネットに護られて育ってきました。

ナス科の作物には、例年「てんとう虫だまし」や「カメムシ」が発生し、葉や実が大きな被害を受けています。昨年は、葉っぱが丸ぼうずになるくらい食害され、実もぼこぼこに穴を開けられてしまい、ダメージが最後まで回復しませんでした。そうしないためには、丁寧に害虫を駆除するしかありませんが、さて今年はどうなるでしょうかね。同じナス科のじゃがいも畝ではすでに害虫との戦いの真っ最中です。

隣りの畝のニンニクは、いよいよ葉っぱが先端から枯れ始めました。収獲へ向けた最後の段階になったということでしょうね。きゅうりも今年最初の収獲を行いました。まだ小さめですが、最初の収獲は実が小さいうちに行った方が、株の負担が少ないそうですから。さつまいもの苗は全株ともに活着しました。ミニキャベツは収獲の真っ最中です。

心配なのは「エダマメ」です。種を蒔いたあと、ずっと晴天が続いていて、まばらにしか発芽していません。田舎へ行く度に散水してきますが、これ以上発芽が遅れるなら再度種を蒔くか、福岡で苗作りして田舎へ植え付けるようになるでしょう。ツレの大好物だけに、失敗するわけにはいきません。


2011/05/23(Mon) 10:35:08 [ No.267 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso