640077
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.229) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 太陽熱を利用した土壌消毒-2 投稿者:牛ちゃん
◆ 太陽熱を利用した土壌消毒-2苦土石灰を散布した畝をスコップで掘り起こし、元肥を散布したうえで精耕し、たっぷりと散水して、透明なビニールシートを張る。段取りは簡単なのですが、この猛暑のなかでは結構大変です。とりあえずビニールシート張りまで終えたのは2畝だけで、まだまだ作業は続きます)。
でも、これで害虫による食害や病気が減ると思えば気合いも入るというものです。

野菜の状況は、
・「きゅうり」や「なす」は、まだまだ花を付けていて、まだまだ収獲が続きそうです・
・「とうもろこし」が収穫できるようになりました。獲りたての「とうもろこし」は甘くて最高です。来年はもっと丁寧に(手を入れて)栽培しようと思っています。
・「とうがらし」が赤い実を付け始めています。ツレが青い実と、柚子の実を獲ってきて、「柚子こしょう」を作りました。
・「落花生」に花が咲き、そこから地面に向かって紫の管が降りています。管の先に実が付くそうですが、すごく楽しみです。
・「かぼちゃ(えびす南蛮)」は2世代、3世代の実が付き、まだまだ花が咲いています。生け垣に這わせたものより地這いのほうが元気なようです。地這いの株は茎の途中から根が出て、そこからも養分が吸収できるからでしょうかね。
・「エダマメ」は「ホソヘリカメムシ」に喰い荒らされてしまったので、今季の収穫は諦め株を抜去しました。これまで「ホソヘリカメムシ」の被害はなかったので油断していました。来年は同じことにならないようしなくちゃね。


その他、田舎へ行く度に行っている作業は、
・「きゅうり」や「なす」、そして「ミニトマト」等の茎の誘引。丁寧な維持管理が野菜を長く収獲するためのポイントでしょう。
・害虫の駆除。特に「なす」や「とうがらし」に「カメムシ」が発生しているので、目を凝らして見落としがないように頑張っています。「きゅうり」の柵近くに「ウリバエ」捕獲用の黄色の防虫シートを張ってきました。明日の収獲のためには、今日の駆除が大切です。
・雑草の除草。今年は梅雨明け後も雨が降っているので、野菜にとっては有難いけど、雑草がすぐに伸びてきます。畑の雑草は時間が許す限り除草していますが、それ以外の場所は雑草が伸び放題になっています。畑以外の除草は優先順位が低いので仕方がないですね。また、除草した雑草は暑さ除けの「敷き草」に使っています。


2010/08/06(Fri) 12:09:17 [ No.229 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso