640270
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.22) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 近所付き合い 投稿者:牛ちゃん
田舎の近所付き合いは厚くて濃い。好むと好まざるに関わらず、田舎の近所付き合いは濃厚で緊密であり、秘密にできることは少ない。我が家も今、田舎で厚い注目を浴びている。

私が小さかった頃の田舎は全てが人力頼りの農業で、近所が力を合わせなければ農作業は進まなかった。一軒の家ではままならない田植えも、数軒の家が寄り合って行えば、一気に進んでいく。そして、順番にすべての家の田植えが終わっていく。それは、脱穀、籾摺りも一緒だ。うちの田舎ではそれを「もやい」と言った。運命共同体である家々が集まり、いつもの段取り/やり方で仕事が進められていく。助け合いの世界だが、良いことがあれば悪いことも当然あるわけで、すべてが力関係のうえに成り立っているなかで弱いものは辛い。農作業はすべて後回しにされるし、条件の悪い中での作業となる。そして、それは当然、作物の成長にも影響してくるのだ。私の家は父が60歳でなくなり、その後は母が一人で農業を続けた。その苦労は大変だったそうし、女だてらにも強くなければ生きてこれなかったはずだ。これも田舎の濃密な人間関係だ。

最近では大型の農業機械が普及して、昔のように多くの家が集まって作業することはなくなり、人に頼らなくても農作業が進められるようになった。しかしながら、昔の古い習慣、人間関係は薄くなりながらも続いているように感じる。これも含めて田舎暮らしだ。

2008/03/04(Tue) 20:35:33 [ No.22 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso