[ 指定コメント (No.147) の関連スレッドを表示しています。 ]
自宅のベランダ(出窓)で育てている「とうがらし(鷹の爪)」の苗です。12cm径ポッドに植えていますが、大きいものは本葉が10枚以上になってきました。次回、田舎へ行った時に畑に植え付けるつもりです。奥のポッドも「とうがらし」苗ですが、まだまだ本葉が3〜4枚くらいと成長はばらばらです。
「とうがらし」の苗作りはとても時間がかかるうえに、なかなかきれいに揃って育ってくれません。種蒔きは3月末だったのですが、最初の発芽が確認できたのが10日後でした。ポッド(種?)によっては、最近やっと芽を出したものもあります。発芽後も、なかなか成長が遅くて、成長もばらばらで、ちょっと小さめの苗でしたが第一段として畑に植え付けることができたのが5月7日ですから、種蒔きから約40日かかったことになります。他の苗では種蒔きから本植えまで40日もかかることはなかったので(かぼちゃだと約1ヶ月)、ちょっとびっくりというか、世話/手間が大変でした。普通だと、どれくらいかかるのかとインターネットで調べたところ、苗が十分な大きさになるまで2ヶ月半以上かかって、そのうえ十分な発芽温度を確保するためには保温設備が必要なので、初心者には難しいと記載されていました。やっぱりね〜。
まあ、それでも大きくなった時に畑に植え付ければ良いやと、のんびり考えていて、今回第2段で植えつける苗が種蒔きから約50日で、それでも標準より早いくらいですね。愛情がたっぷりだからなのか、それとも本植えが早すぎるのかな?。
2009/05/15(Fri) 12:37:41 [ No.147 ]
|
- Joyful Note -
Modified by isso