652184
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.146) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ きゅうりの初収穫 投稿者:牛ちゃん
◆ きゅうりの初収穫キュウリの成長が早いのは分かっていましたが、この時期に収穫できるとは思っていませんでした。5本ですが、ほぼ15cm程度まで育っていました。この前、ちっちゃなキュウリが実を点けたばかりでしたが・・。もちろん、今年初めての実なので株に負担が少ないよう早めに収穫したのですが、次回来た時には収穫時期を過ぎて大きくなりすぎていることは去年の経験から分かっています。
初収穫とは別に、栽培計画に沿って株元に「鶏ふん」を追肥してきましたが、丁度良いタイミングになったようです。これから、もっともっと大きくなって、毎回毎回実をつけてくれることでしょう。

今回も、田舎に着いて最初の作業は「ウリバエ(ウリハムシ)」の駆除です。かぼちゃやきゅうりの葉や実を食害する「ウリバエ」は午前中は比較的に動きが鈍いので、この時間に駆除することにしています。といいながらも、羽を持つ虫なので「虫獲り網」は必需品です。手で摘まめなかった(逃げられた)虫は網で捕らえて脚でブチュ!。結構まめに虫取りやってます。昨年の経験を踏まえた、ささやかな対策ですが、けっこう効果があるというか、これしかないというか、今年はかぼちゃやきゅうりの葉が、けっこう元気です(今のところかな・・・)。たった一年とはいえ、経験は貴重ですね。

初めてと言えば、「エダマメ(大豆)」の間引きをしている時に、根元をかじられて折れた株を見つけ、これは「ネキリ虫」に違いないと、根元を掘って丁寧に探したところ、思っていたとうりに灰色の虫を見つけ出しました。これまで、なかなか見つけられなかったので、とても嬉しかった?です。知識としては知っていましたが、実際に自分で見つけることができて自信がつきました。もうこれで、ネキリ虫にやられることは無い?でしょう。

ミニトマトも追肥してきました。もう3段目の花が咲いていて、実も少しづつ大きくなってきました。いつ頃から赤くなってくるのかな?。でもタイミング良く収穫できないのが悩みです。

前回受粉補助したかぼちゃの実がちょっぴり大きくなっていました。ひょっとしたら受粉が成功したのかな。このまま大きくなってくれたら大成功です。でも、田舎に行くタイミングと雌花/雄花の開花タイミングが合わないので、なかなか受粉作業もスムーズにできません。まあ、ミツバチ達も頑張ってくれていはますが。

ナスは根が元肥までたどり着いたのでしょう、黄色っぽかった葉っぱの色がやっと濃くなってきました。これで一安心です。これから成長が速くなってくるでしょう。定着にあわせて、防虫ネットを外しました。

サツマイモの苗を植え付けました。ベニアズマの購入苗ですが、順調に活着してくれることを願っています。前作があるので元肥は入れず、炭っぽい草木灰だけを植え付け前に散布しています。

川タケノコを掘ってきました。まだまだ数は少ないですが、これから旬でしょう。茹でて酢みそで食べましたが、川タケノコは茹で干しして、煮物にして食べたほうが美味しいように感じます。

柚子の花が散っていました。花が終わり、後にはちっちゃな実がなっていました。びわの実も少しづつ大きくなり、ワイルドストロベリーや野いちごの実も今が旬です。


2009/05/14(Thu) 20:02:29 [ No.146 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso