652206
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.136) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ じゃがいもの芽かぎと土寄せ 投稿者:牛ちゃん
◆ じゃがいもの芽かぎと土寄せ前回に続いてじゃがいもの芽かぎを行い、大きくなっていた株には中耕と追肥、そして土寄せしました。じゃがいも作りも、昨年の春/秋と2回経験して、ずいぶん余裕を持ってできるようになり、作業のタイミングも良くなった気がします。この調子で美味しいじゃがいもがたくさんできれば良いのですが。

春野菜の植え付けに向けた準備も最盛期?(最繁期)を迎えました。今回は、「なす」と「きゅうり」の元肥施肥と畝作りです。まず、スコップで出来るだけ深く掘り起こし、雑草の根っこやまだ残っている石ころ、ガラス片等を取り除きます。その後、栽培する野菜にあわせて、深溝2段や全面に元肥を散布し、最後に畝を作ります。この作業にもかなり慣れてきて、要領が良くなり、時間的には早く、体への負担も少なくなりました。今でもスコップを使って土を掘り起こしていますが、これは土の状況を十分に把握するためには大切な作業ですね。素人でも、具合が良いのか悪いのかぐらいは、案外とわかるものです。

「ほうれんそう」は「とう立ち」が長くなってきたので、残していた最後の数株を収穫しました。サニーレタスやルッコラはまだまだ頑張っていて、収穫を続けていますが、ほうれんそうも冬の間、新鮮な葉っぱを提供してくれました。感謝です。別畝では新しい「ほうれんそう」が芽をだしました。また、様子を見るために残しておいた1株の「三池高菜」はかなり大きく育ちました(瀬高では今が収穫の最盛期だそうです)。年を越えて葉っぱが霜枯れのようになっていたので、辛抱できずに1月末に収穫してしまいましたが、来年はこの経験を活かして、じっくりと大きくなるまで待つつもりです。

注文していた「なす」や「ミニトマト」、「きゅうり」の「接木苗」も到着し、いよいよ春野菜の植え付けが始まります。


2009/04/07(Tue) 21:40:40 [ No.136 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso