652179
ときどき田舎暮らし

1: じゃがいもを栽培予定の畝です (1) / 2: 蕗の薹で春が来ました! (1) / 3: 数年ぶりの大寒波襲来で水道管は? (1) / 4: 防虫ネットの中で成長中の玉ねぎ (2) / 5: 2023年初めての田舎行きはぽかぽか陽気 (3) / 6: 今年も柚子が大豊作! (1) / 7: 野イチゴの花が咲きました (1) / 8: 玉ねぎが大きくなりました (2) / 9: じゃがいも種芋を植えました (2) / 10: 穴あき透明フィルムのなかで順調に成長中 (0) / 11: はやとうりの蔓が枯れました (0) / 12: 柚子の実はまだまだ元気! (0) / 13: 今回の収穫です (0) / 14: 晩秋は実りがいっぱい (0) / 15: ニンニクもきれいに発芽しました (0) / 16: 玉ねぎ苗がどうにか活着したようです (1) / 17: はやとうりに再び実が結きました (2) / 18: 潅水しながら作業中 (0) / 19: なすの葉を食べちゃったのは? (0) / 20: しょうがも順調に成長中 (0) /

[ 指定コメント (No.118) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 洗面台のうらとした 投稿者:牛ちゃん
◆ 洗面台のうらとした意外にきれいな洗面台でしょ。妻と一緒に酢と塩を使って、めいっぱい磨いた成果です。

結構きれいそうに見えます(写っています)が、もう20年もまえに取り付けた洗面台で、今日上部の鏡部分を外したので下半分だけになってしまいました。洗面台の水道配管が破裂してしまったので、床下で水道配管の調査、仮処置を進めてきましたが、本格的な対処をするために出口部分の洗面台と蛇口部分を調査しました。最初は洗面台を壁に取り付けているネジがさび付いていて外れず、ちょっと諦めそうになりましたが、どうにか外すことが出来て良かった〜。洗面台の取り付けなんて意外と大雑把なんですよ。でも、とりあえず外せてほっとしました。
水道系のパイプ類を外した後、洗面台をずらして配管ルートをチェックすると、金属管は洗面台の背面から壁の中に入り、2回程曲がって床下へ繋がっていることが判明した。これでは、金属配管を動かしたり、まして取り替えることなど出来そうにありません。壁板を(一部)剥がし、床板を(一部)切り取れば、新しく配管することも可能でしょうが・・・。ということで、既設の金属配管を使用することは諦めて、別ルートで配管しなおすことを考えています。第一候補(多分、唯一の方法)は排水用に開けられている床の穴に水道管を通すこと、フレキシブル管や工業用ホースであれば十分に可能だと思っています。フレキシブル管や継ぎ手などの配管部材を良く調べ、組み合わせてみて決めたいと思います。でも、水道管の故障のおかげで、洗面台の徹底チェック/清掃もできました。結果的には良かった、良かった(まだ修理は完了していませんが・・・)。

その他の作業としては、生き残っている(が寒さのせいで成長が悪い)野菜(大根、ラディッシュ、春菊)の畝にビニールシートをかぶせたり、三池高菜を収穫(これが最後です)して、その畝の寒起こしをしたり、果樹の枝の剪定を行なったり、それ以外にもやることはいっぱいです。でも、春のような日差しがぽかぽかと暖かくて、屋外での作業が心地よく、全然苦になりません。良い気持ちでした。

福岡へ帰って翌日は三池高菜の水洗いが私の仕事です。もともと三池高菜は私が強く主張して栽培することにしたので、漬物にするのも私の役目だったのですが、三池高菜の美味さに感動したツレが漬物以降の工程を担当してくれるようになったので、水洗いまでやれば良いことになりました。愛情を込めて作った野菜は一枚の葉でも捨てたくないのですが、霜にやられてしまって変色/変質してしまった部分は残念ですが捨てざるをえません。初めて栽培した三池高菜でしたが、次回(来年)はもっとうまく栽培し、もっと大きく育てたいですね。


2009/02/01(Sun) 21:33:45 [ No.118 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso