110494
シニアな日々と自転車

1: 久々に猪野ダムまで走ってきました (0) / 2: 灯台撮影に行ってきました (0) / 3: 秋の花々が満開です (0) / 4: 四王寺山まで走ってきました (0) / 5: ウィズコロナでサイクリング (0) / 6: 新型コロナウィルスのせいで (0) / 7: 猪野ダム周辺はイノシシやシカ用の罠がいっぱい! (0) / 8: ケイデンスの上限値は199まで・・・ (0) / 9: 輪行リハビリ第二弾 (0) / 10: 2年ぶりに輪行しました (0) / 11: 久々にパニアバッグを着けて走ってみた (0) / 12: 新旧サドルのレール長について (0) / 13: 猪野ダムは山肌?が剥き出しに・・ (0) / 14: シフトレバーの組付けを終了 (0) / 15: エルゴパワーレバーの分解 (0) / 16: エルゴパワーのオーバーホールに挑戦 (0) / 17: トリプル用のクランクとチェーンリングを差し上げます (5) / 18: STIレバーをエルゴパワーレバーに戻す (0) / 19: 転倒から2週間 (0) / 20: 心身の痛みも少しずつ癒える (0) /
おなまえ
合い言葉 ※必須、「のんびりし」と入力して下さい
上の合い言葉欄には「のんびりし」とひらがなで5文字入力してください
Eメール
タイトル
コメント
コメント内には下記と同じURLを書き込まないで下さい
参照URL
添付File  (300kBまで)
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

◆ 例年であれば 投稿者:牛ちゃん
例年であれば、この時期には秋の北海道ツーリングのコースや日程を決め、詳細な検討に入っているが、今年は椎間板ヘルニアの影響で自転車ツーリングに行こうという自信も体力もないので、もう少し涼しくなった時期までトレーニングを積み、そのうえで足慣らしを兼ねて近場(多分、九州内)を走り始めることになるだろうと思っています。

来年の初夏頃には北へ走りに行きたいと思っていますが、それもこの秋に少しづつステップを踏んで体力、自信を回復してからのことでしょう。まあ、慌てて椎間板ヘルニアを再発してもまずいし、ゆっくりじっくりと進めて行くのが一番の近道でしょう。等々と言い聞かせながらもうしばらくは辛抱ですね。

いずれにしても、歳を重ねるといろんなところにガタがくるし、体力/脚力も低下してくるので、その時期にあわせた自分なりのペースを探しながら、自転車ライフを続けて行くつもりです。

2018/08/11(Sat) 17:35:07 [ No.171 ]

◆ 田舎での作業で腰を痛める・・・ 投稿者:牛ちゃん
家庭菜園の作業で無理をして、腰をちょっと痛めてしまったので、今週はマシントレーニングを中止します。腰椎間板ヘルニアの痛みでは無いので、それほど心配することはないと思っていますが、大事をとって今週はマシントレーニングを中止することにしました。

腰椎間板ヘルニアと言う持病?を持っているからといって気にし過ぎかもしれませんが、まだまだ自転車に乗り続けたいので無理はしません。他の作業も出来るだけ控えて、腰の回復に努めます。

2018/07/23(Mon) 18:52:51 [ No.167 ]
◇ Re: 田舎での作業で腰を痛める・・・ 投稿者:牛ちゃん
1週間ほどで腰(左側)の違和感はほとんど感じなくなりました。軽めにトレーニングを再開します。

2018/07/31(Tue) 09:53:21 [ No.168 ]

◆ 秋のツーリングプランを検討中 投稿者:牛ちゃん
例年、秋には北海道ツーリングを計画しているが、椎間板ヘルニア病み上がりの身としては、今年は無理をしない方が良いような気がしている。まだまだ、十分なトレーニングが出来ていないし、長時間自転車に乗った時に腰が耐えられるかの確認もできていない。そういう状況で輪行を含む長旅に出るのは、ちょっと無理だろうな。

現在は室内でのマシントレーニングにより筋力を回復しながら、腰に痛みが出ないことを確認している段階で、ロードでの走行も出来れいない段階だ。このままトレーニングがスムーズに進めば10月頃からロード走行を始られるレベルなので、まだまだロングツーリングうんぬんは語れない状況だね。あわせて、ツーリングに携行する装備の見直し、軽量化も検討するつもりです。

2018/07/19(Thu) 20:13:31 [ No.166 ]

◆ マシントレーナーから異音が・・・ 投稿者:牛ちゃん
◆ マシントレーナーから異音が・・・2011年に購入したマシントレーナー・ミノウラM70-Rのフライホイール周辺から異音(何かが擦れているような音)が大きくなってきました。これまでも異音が出始めて次第に大きくなっているのが気になっていたので、トレーニングを中断して分解/調査しましたがが、特に壊れたり外れたりしたような部品/箇所も無かったので、再度組み上げてトレーニングを再開しましたが、しばらくするとやっぱり異音が出始めました。このトレーナーも7年半使用しているので、そろそろ寿命かなとトレーニングの後で代替機を探し始めましたが、フライホイールを含むマグユニット単体で販売されているのが見つかりました。新規購入する場合の半額程度の金額だったし、不具合がある部分だけを交換できるので早速注文したところです。M70-Rはすでに製造中止になっていたので、予備のパーツが見つかったのはラッキーでした。

まだまだ、トレ-ニングは続けたいので、本体価格のほぼ半額で交換/修理できるのは大助かりです。


2018/06/26(Tue) 20:33:48 [ No.164 ]
◇ Re: マシントレーナーから異音が・・・ 投稿者:牛ちゃん
「ミノウラ B60-R・M70-R 兼用マグユニット」が届きました。とりあえず交換したので、明日の午前中に使用して具合をみます。
⇒試走した結果、音は静かだし、手元レバーでの負荷切り替えもスムーズになり、ストレスも少なくて非常に快適です。

2018/06/29(Fri) 16:47:30 [ No.165 ]

◆ 腰椎間板ヘルニアのその後 投稿者:牛ちゃん
腰椎間板ヘルニアを発症して6ヶ月間は痛みをブロックする薬を服用していたが、6ヶ月を目途に薬の服用を止めている。6ヶ月というのは、ヘルニアにより圧迫された坐骨神経のダメージ(傷など)が回復する目途となる期間らしく、薬を止めて痛みが戻らなければ薬の服用を止めるというのがストーリーらしい。といってもヘルニアが完全に消えていないので、左足大腿部の外側(表面)や足首の内側に痺れが残っていて、時折り強い痺れ感やピリッとしたが走ることがあり、慌てて姿勢を正したりもする。間もなく発症から8ヶ月が過ぎようとしているが、最近は、痺れを意識することが少なくなっていて、ピリッとした痛みや強い痺れ感を感じる回数が徐々に減っている気がする。今でも少しずつ回復している(ヘルニアの出っ張りが減っている)のかな?。

この調子だと痺れが消える日が来るかもしれないと、期待してしまいそうだが、いずれにしても無理せず、頑張らず、ぼっちぼっちと進めて行きたい。

2018/06/16(Sat) 09:51:26 [ No.163 ]

◆ トレーニング用のタイヤが変形した 投稿者:牛ちゃん
室内でのマシントレーニングでは、Vittoria(ビットリア) ZAFFIRO PRO HOME-TRAINER 700×23cタイヤを使っていますが、前回のトレーニング後に普通に立てていたら、タイヤの一部(多分、床に触れていた部分)が少し凹んでいました。その状態でトレーニングに使用しましたが、トレーニング後には凹みはほぼ戻っていました。タイヤが温まった状態で立てていたので床に触れていた部分が変形し、トレーニングで温まって元にもどったのでしょう。これまで気付かなかったのか、トレーニングマシンから外したのが早すぎたのかどちらかでしょうが、普通のタイヤでは経験したことが無かったので、トレーニングタイヤの特性なのでしょうね。

これからは、ディスプレイスタンドを使って後輪を浮かせておこうと思っています。

2018/06/14(Thu) 14:12:52 [ No.162 ]

◆ カンパとシマノのスプロケット 投稿者:牛ちゃん
◆ カンパとシマノのスプロケット26HEのSHIMANO版リアホイール(タイヤ)が仕上がりました。組み上げたホイールにシマノのカセットスプロケットCS-6700(10s、12/30t)を組みつけたものです。

いろいろと調べたところ、カンパ10sとシマノ10sでは、スプロケットのギアの厚み、スペーサー厚みが異なるため(合計値も違います)、ギアをチェンジする度に差が広がっていくことが分かりました。

ギアの厚みとスペーサーの厚みの合計値が同じであれば、シフトレバーの引き量が同じになるので互換性があると言えるでしょうが、ギアをチェンジする度に差が広がっていくようでは、どのギアに合わせても、その前後のギアしか使えないことになります。基本的には、シマノのスプロケットには、カンパのエルゴパワーレバーはマッチしないということですね(裏技はあるようですが、そこまでは・・・)。

ということで、このSHIMANO版リアホイール(タイヤ)を使うためには、SHIMANOの10sSTIも必要になるようです。でも、2〜3枚のギアを使って、Myリアホイールが使用(酷使ではありませんが)に耐えることだけは確認しようと思っています。


2017/03/14(Tue) 11:59:06 [ No.122 ]
◇ Re: カンパとシマノのスプロケット 投稿者:牛ちゃん
SHIMANOの10sSTIに交換すると、ブレーキもSHIMANOに変更することになります。

輪行しなければ、ホイールを外したりセットしたりする必要が無いので、カンパのブレーキのままでもそれほど不具合(不自由)は無いかもしれませんが、輪行するとなるとホイールを着脱する頻度が高くなるので、ブレーキも交換した方が良さそうです。

シマノのリアハブにすると、ドミノ倒しのように、いろいろなパーツをシマノ化することになるようです。
 ハブ⇒スプロケット⇒STIレバー/ハンドル/チェーン⇒ブレーキ
調べていると、いろいろな機能をアップしたパーツが出ているようです。試してみたくなりますね。

2017/04/11(Tue) 18:54:03 [ No.124 ]
◇ Shimano化したドライブトレーンで走ってみました 投稿者:牛ちゃん
あれから1年以上がたちました。腰椎間板ヘルニアになってしまったこともあって、なかなか実現出来なかったShimano化した走二郎での試走がやっと実現できました。
2017年4月の投稿でも書きましたが、ホイール組みから始まったSHIMANO化が、ハブ⇒スプロケット⇒ステム/ハンドル⇒STI⇒ブレーキアーチと進み、現在は、3分の1がCampagnolo、3分の1がShimano、残りの3分の1(フレーム、クランクセット、BB、サドル等)がそれ以外という状況です。究極のハイブリッドという感じで、駆動系はクランクセットがSugino、チェーン、フロントディレンラー、リアディレイラーがCampagnolo、スプロケットやSTIがShimanoです。こんな組合せで動くの?と思われそうですが、これがちゃんと動くんですね。事前調査でもどうにか動くだろうと思っていました。

15年間Campagnoloを使い続けてきて、いまさらShimano?という感じもありますが、SHIMANOのリアハブで組んだホイールでロードを走ろうとすると、どうしてもブレーキアーチまでSHIMANO化が必要になってきます(自転車のコンポーネントはブレーキレバーとブレーキアーチがセットになってホイールの着脱が出来るので、カンパニョーロのエルゴパワーレバーをシマノのSTIに取り替えるとブレーキアーチも交換することになる)。ある面では、いろいろと交換したり、いじったりするのが好きなので、スモールパーツが揃っていて入手しやすいSHIMANOを使ってみたいと言う気持ちもあるのかな?。現状のままでも特に大きな問題はありませんが、最終的にはディレイラーやチェーンもシマノに交換出来るよう同じグレードのパーツを手配済みです。

2018/06/05(Tue) 20:12:44 [ No.161 ]

◆ 久々のロードトレーニング 投稿者:牛ちゃん
久々に四王寺山の麓(途中)まで走ってみました。自転車に長い時間乗っても腰椎間板ヘルニアの痛みが再発しないか、左足の痺れが強くならないかをチェックし、次のステップへ進めるかを確認するためですがが、SHIMANO化した足周りでの試走も兼ねています。

久々のロードだし、病み上がりの身なので、比較的に平坦なルートを選び、ギアを軽めにして踏み込み時の負荷を軽くし、同じ前傾姿勢を続けないようハンドルバーを持つ位置を変えたり、サドルに座る位置を前後にずらしたりもしましたが、2時間ほど走っても特に問題はなかったので一安心です。でも、昨年はフロントセンターで上った坂がフロントローでしか上れない…、まあ、これは強く踏み込むのが恐いので軽いギアへ早めに切り替えていることもあってやむを得ないというところです。より長い時間ペダルを踏み続けた時にどうなるかという心配はありますが、筋力/脚力がまだまだ戻っていない状況なので、しばらくはパスハントは禁止です。ここまで走れるようになっただけで良しとしましょう、一時期はもう二度と自転車には乗れないかもしれないと絶望した時もあるのだから…。もっと楽な気持ちで取り組んだ方が良さそうです、特にこの一年はね!。

あせらず、急がず、ゆっくりと!。

2018/05/29(Tue) 14:21:55 [ No.159 ]
◇ マシントレーニング中、左足にピリッとした痛みが 投稿者:牛ちゃん
室内でマシントレーニング中、30分を過ぎた頃に左足大腿部外側にピリッとした痛みが走りました。腰を伸ばしたり前傾姿勢を浅くしたりしましたが再度痛みが出たので、大事をとってクールダウンし中止しました。軽めの負荷で実施していて、無理はしていないつもりでしたが、先日ロードに出たのが影響したのかも。中止後は痛みは消えましたが、ちょっと調子に乗り過ぎたかな?。

2018/05/31(Thu) 17:26:03 [ No.160 ]

◆ ファルトボートは手放すことにしました 投稿者:牛ちゃん
2013年に念願のファルトボート(折り畳み式のカヤック)を購入し、リタイヤ後の楽しみ/趣味を広げようと考えていましたが、丁度その頃に親の介護に手が掛るようになって時間が取れなくなり、ボート遊びも中断したままになっていました。

最近、はやりの断捨離ほどでありませんが、少しずつ身辺整理を進めていて、また昨秋に腰椎間板ヘルニアを患いリハビリにあたっては、やはり自転車を優先することから、ファルトボートを手放すことにしました。まだまだ良い状態で綺麗にしているので、大阪の専門店に引き取ってもらい、専門家の目でチェックしてもらったうえで、また誰かのもとで可愛がってもらえれば良いなと考えています。

時間がとれるようになり、体力も回復したら、別な形でボート/カヤックを楽しみたいと考えています。

2018/05/23(Wed) 18:26:35 [ No.158 ]

◆ 1時間のマシントレーニングにチャレンジ 投稿者:牛ちゃん
今日は、軽めの負荷ですが1時間のマシントレーニングを実施し、腰への負担やダメージ/痛みが再発するかどうか確認してみました。結果的にはほとんど問題無かったので、しばらく1時間メニューを続けてみようと思います。

遅々とした歩みですが、確実な一歩です。

2018/05/22(Tue) 20:00:22 [ No.157 ]

◆ 近況 投稿者:牛ちゃん
昨日は時折左足大腿部外側にピリッとした痛みがありました。

今でも左足大腿部外側と左足首内側には腰椎間板ヘルニアの後遺症の痺れがありますが、日常的な生活ではそれほど意識しなくなっています。左足大腿部外側に時折り感じるピリッとした痛みは、座骨神経の損傷が完治していないのか、無理な姿勢を続けたことによる圧迫が原因なのか、はたまた脳が記憶した痛みが何らかの拍子に出てくるものなのかは分かりませんが、これからもずっと付き合って行かなければならないようです。無理は禁物だよという体からのアラートだと思って、まあ良しとしましょう!。

今週から自転車のトレーニングを週2回に増やしています。少しづつ脚が慣れてきたこと、腰の痛みが無いことから次のステップへ進めたつもりですが、もちろん無理は禁物です。昨秋にシマノ化したシフト回りの試走/調整もしたいところですが、焦る気持ちを抑えつつ股関節のストレッチなどを行っています。

2018/05/19(Sat) 08:29:55 [ No.156 ]

◆ 少しずつ慣れてきました 投稿者:牛ちゃん
最近はマシントレーニングが少しずつ楽になってきました。まだ30分程度の足馴らしレベルですが、再開当初より足が軽く感じるようになっています。これぐらいのトレーニング期間で脚力が回復するとは考えられないので、脚が慣れてきたのだろうと思います。

痛みの再発も無いようなので、無理しない程度に少しずつ増やして行くつもりです。様子を見ながらですが、ロードでのトレーニング再開を夢見て、走行ルートを考え始めています。

2018/05/16(Wed) 16:48:59 [ No.155 ]

◆ 6ヶ月ぶりのマシントレーニング 投稿者:牛ちゃん
3月から開始しようと思っていた室内でのマシントレーニングは、左足の痛みがなかなか消えないことからのびのびになっていましたが、痛みどめの服用を止めたことを契機に再開してみました。

6ヶ月ぶりのマシントレーニングは、マシン、メーター、本人ともに不具合がいっぱいで、スムーズに進まなかったものの、どうにか30分間続けることができました。というか30分間がせいぜんでした。心配していた腰の痛みは無かったものの、脚が異常に重く途中から吐き気までしてきてブランクの大きさ、体力/脚力の低下を痛感させられました。近場は折り畳み自転車で走っていたんですけどね・・・。

とはいえ、左足大腿部外側表面には痺れる感じが残っているし、左足首も時折り痺れ感が強くなります。でも焦るつもりは全くなく、走れるようになっただけでも儲けもんと思って、体調と折り合いをつけながら、少しずつトレーニング量を増やしていければと思っています。そして、秋には短いツーリングに出られるようになりたいなと考えています。また、カヌー(ファルトボート)までには手が回らないので手放すことにしました。

2018/05/05(Sat) 19:43:17 [ No.152 ]
◇ Re: 6ヶ月ぶりのマシントレーニング 投稿者:
貴殿のブログ とても参考になり感謝しております。
同じ自転車好きとして、お体の回復をお祈りします。

2018/05/11(Fri) 10:17:09 [ No.153 ]
◇ Re: 6ヶ月ぶりのマシントレーニング 投稿者:牛ちゃん
ありがとうございます、励みになります。

2018/05/13(Sun) 09:24:31 [ No.154 ]

◆ サイクリストが出てきましたね 投稿者:牛ちゃん
田舎へ行く途中でサイクリストを何人も見かけました。

冬ごもりしていたサイクリストが、ぽかぽかとした暖かさに誘われて出てきたようです。いよいよ自転車の季節が始まります。
私も3月から軽いトレーニングを再開する予定です。

2018/02/22(Thu) 09:47:54 [ No.151 ]

◆ 3月からトレーニングを再開 投稿者:牛ちゃん
腰椎間板ヘルニアを発症して3ヶ月が過ぎ、腰や股関節、左足の痛みはほとんど消えたが、ちょっと無理をするとぴりっとした痛みが走る感じだ。全体的には確実に改善傾向にあり、また、軽いストレッチや体操なども出来るようになって、明るい兆しが見え始めている。痛みを遮断する薬も6ヶ月を目途に服用を中止し、痛みが戻らなければそのまま服用を止められそうだ。左足の痺れ感は残ったままになるそうだが、日常では気にならない程度なので問題はないと思う。

すでに軽いストレッチやラジオ体操(腰の負担が多い動作はカット)も開始しているが、マシンでのトレーニングも3月から開始するつもりだ。負荷を軽めに時間も短めにスタートし、様子を見ながら増やしていくつもりだが、秋のツーリングが目標だ。一時は、もう自転車には乗れないかと、絶望的な感じにもなったが、じっと安静に努めることで少しずつ回復してきた。でも、もう無理は禁物だね。

2018/02/20(Tue) 08:41:10 [ No.150 ]

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso