110754
シニアな日々と自転車

1: 久々に猪野ダムまで走ってきました (0) / 2: 灯台撮影に行ってきました (0) / 3: 秋の花々が満開です (0) / 4: 四王寺山まで走ってきました (0) / 5: ウィズコロナでサイクリング (0) / 6: 新型コロナウィルスのせいで (0) / 7: 猪野ダム周辺はイノシシやシカ用の罠がいっぱい! (0) / 8: ケイデンスの上限値は199まで・・・ (0) / 9: 輪行リハビリ第二弾 (0) / 10: 2年ぶりに輪行しました (0) / 11: 久々にパニアバッグを着けて走ってみた (0) / 12: 新旧サドルのレール長について (0) / 13: 猪野ダムは山肌?が剥き出しに・・ (0) / 14: シフトレバーの組付けを終了 (0) / 15: エルゴパワーレバーの分解 (0) / 16: エルゴパワーのオーバーホールに挑戦 (0) / 17: トリプル用のクランクとチェーンリングを差し上げます (5) / 18: STIレバーをエルゴパワーレバーに戻す (0) / 19: 転倒から2週間 (0) / 20: 心身の痛みも少しずつ癒える (0) /

[ 指定コメント (No.49) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ 自転車保険への加入を義務付け 投稿者:牛ちゃん
大阪府では自転車条例なるものを作り、自転車保険への加入を義務付けるそうです。自転車条例は、

(1)自転車保険の加入義務化
(2)交通安全教育の充実
(3)自転車の安全利用
(4)交通ルール・マナーの向上
を柱にしているそうですが、どちらかというと自転車事故に遭った人の保護/救済を優先していて、自転車に乗る人の安全は疎かにされている気がします。また、自転車は歩道を走れる、車道を走りなさい、等々、ころころと変わるルールに不信感を抱く人は多いのではないでしょうか。

より大切なのは、交通ルール・マナーを社会全体で徹底させるとともに、自転車の乗ることの危険性(加害者になる場合/自損を含む被害者になる場合)を認識させ、その予防としてのヘルメット着用の義務付けではないでしょうか。罰則の強化も必要かもしれません。

自転車が社会に受け入れられるためのルールとマナー、義務と権利、それを徹底させるための指導や罰則をトータルとして確立して行くことが大切だと思います。いわゆる泥縄式の対処ではなく、本来のあるべき姿に戻すための対策ですよね。時間は掛ると思いますが、急がば回れ!、本道を進むべきではないでしょうか。

2016/05/31(Tue) 17:54:41 [ No.49 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso