110574
シニアな日々と自転車

1: 久々に猪野ダムまで走ってきました (0) / 2: 灯台撮影に行ってきました (0) / 3: 秋の花々が満開です (0) / 4: 四王寺山まで走ってきました (0) / 5: ウィズコロナでサイクリング (0) / 6: 新型コロナウィルスのせいで (0) / 7: 猪野ダム周辺はイノシシやシカ用の罠がいっぱい! (0) / 8: ケイデンスの上限値は199まで・・・ (0) / 9: 輪行リハビリ第二弾 (0) / 10: 2年ぶりに輪行しました (0) / 11: 久々にパニアバッグを着けて走ってみた (0) / 12: 新旧サドルのレール長について (0) / 13: 猪野ダムは山肌?が剥き出しに・・ (0) / 14: シフトレバーの組付けを終了 (0) / 15: エルゴパワーレバーの分解 (0) / 16: エルゴパワーのオーバーホールに挑戦 (0) / 17: トリプル用のクランクとチェーンリングを差し上げます (5) / 18: STIレバーをエルゴパワーレバーに戻す (0) / 19: 転倒から2週間 (0) / 20: 心身の痛みも少しずつ癒える (0) /

[ 指定コメント (No.124) の関連スレッドを表示しています。 ]

◆ カンパとシマノのスプロケット 投稿者:牛ちゃん
◆ カンパとシマノのスプロケット26HEのSHIMANO版リアホイール(タイヤ)が仕上がりました。組み上げたホイールにシマノのカセットスプロケットCS-6700(10s、12/30t)を組みつけたものです。

いろいろと調べたところ、カンパ10sとシマノ10sでは、スプロケットのギアの厚み、スペーサー厚みが異なるため(合計値も違います)、ギアをチェンジする度に差が広がっていくことが分かりました。

ギアの厚みとスペーサーの厚みの合計値が同じであれば、シフトレバーの引き量が同じになるので互換性があると言えるでしょうが、ギアをチェンジする度に差が広がっていくようでは、どのギアに合わせても、その前後のギアしか使えないことになります。基本的には、シマノのスプロケットには、カンパのエルゴパワーレバーはマッチしないということですね(裏技はあるようですが、そこまでは・・・)。

ということで、このSHIMANO版リアホイール(タイヤ)を使うためには、SHIMANOの10sSTIも必要になるようです。でも、2〜3枚のギアを使って、Myリアホイールが使用(酷使ではありませんが)に耐えることだけは確認しようと思っています。


2017/03/14(Tue) 11:59:06 [ No.122 ]
◇ Re: カンパとシマノのスプロケット 投稿者:牛ちゃん
SHIMANOの10sSTIに交換すると、ブレーキもSHIMANOに変更することになります。

輪行しなければ、ホイールを外したりセットしたりする必要が無いので、カンパのブレーキのままでもそれほど不具合(不自由)は無いかもしれませんが、輪行するとなるとホイールを着脱する頻度が高くなるので、ブレーキも交換した方が良さそうです。

シマノのリアハブにすると、ドミノ倒しのように、いろいろなパーツをシマノ化することになるようです。
 ハブ⇒スプロケット⇒STIレバー/ハンドル/チェーン⇒ブレーキ
調べていると、いろいろな機能をアップしたパーツが出ているようです。試してみたくなりますね。

2017/04/11(Tue) 18:54:03 [ No.124 ]
◇ Shimano化したドライブトレーンで走ってみました 投稿者:牛ちゃん
あれから1年以上がたちました。腰椎間板ヘルニアになってしまったこともあって、なかなか実現出来なかったShimano化した走二郎での試走がやっと実現できました。
2017年4月の投稿でも書きましたが、ホイール組みから始まったSHIMANO化が、ハブ⇒スプロケット⇒ステム/ハンドル⇒STI⇒ブレーキアーチと進み、現在は、3分の1がCampagnolo、3分の1がShimano、残りの3分の1(フレーム、クランクセット、BB、サドル等)がそれ以外という状況です。究極のハイブリッドという感じで、駆動系はクランクセットがSugino、チェーン、フロントディレンラー、リアディレイラーがCampagnolo、スプロケットやSTIがShimanoです。こんな組合せで動くの?と思われそうですが、これがちゃんと動くんですね。事前調査でもどうにか動くだろうと思っていました。

15年間Campagnoloを使い続けてきて、いまさらShimano?という感じもありますが、SHIMANOのリアハブで組んだホイールでロードを走ろうとすると、どうしてもブレーキアーチまでSHIMANO化が必要になってきます(自転車のコンポーネントはブレーキレバーとブレーキアーチがセットになってホイールの着脱が出来るので、カンパニョーロのエルゴパワーレバーをシマノのSTIに取り替えるとブレーキアーチも交換することになる)。ある面では、いろいろと交換したり、いじったりするのが好きなので、スモールパーツが揃っていて入手しやすいSHIMANOを使ってみたいと言う気持ちもあるのかな?。現状のままでも特に大きな問題はありませんが、最終的にはディレイラーやチェーンもシマノに交換出来るよう同じグレードのパーツを手配済みです。

2018/06/05(Tue) 20:12:44 [ No.161 ]

処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso