ツーリング東北1997U
Touring Date:1997/10/2〜10/5 & 1998/4/26〜4/29
走行ルート1
1日目(1997/10/2):移動&秋田〜象潟、約73Km
2日目(1997/10/3):象潟〜鼠ケ関〜村上、約152km
3日目(1997/10/4):村上〜新潟〜柏崎、約155km
4日目(1997/10/5):柏崎〜上越&移動、約40km
PART-2(走行ルート2)
5日目(1998/4/26):移動&上越〜滑石、約115km
6日目(1998/4/27):滑石〜富山〜金沢〜加賀、約137km
7日目(1998/4/28):加賀〜福井〜敦賀〜長浜、約137km
8日目(1998/4/29):長浜〜米原〜岐阜〜桑名&移動、約109km
平成9年の10月と平成10年4月の2回に分けて日本海沿いに秋田から敦賀まで走り、琵琶湖沿いに長浜、米原と南下し、米原から岐阜を経由して桑名までの約920Kmを走破したので報告します。
日本海側を南下した後、琵琶湖畔を通って太平洋側に抜け東海道ルートと繋ぐのが目標でした。
PART-1では松尾芭蕉の足跡と何回も遭遇し、「奥の細道をたどる旅2」の乗りでしたが、さすがに日本海の道路は、自然の厳しさを感じさせてくれました。
1.日程;1997/10/2(木)〜10/5(日) & 1998/4/26(日)〜4/29(水)の6泊8日
2.旅人;牛ちゃん(当時46歳&47歳)
3.区間;秋田〜新潟〜富山〜金沢〜福井〜敦賀〜米原〜岐阜〜桑名の約920Km
4.ルート;主に
- 国道7号線(秋田〜酒田、鶴岡〜村上)、国道112号線(酒田〜鶴岡)
- 国道345号線(村上〜荒川)、国道113号線(荒川〜新潟)、国道116号線(新潟〜柏崎)
- 国道8号線(柏崎〜米原)、国道21号線(米原〜岐阜)
5.装備等
- 自転車:ブリジストン・レイダック RD-6(フィットネスという車種、700×28C、14段変速のドロップハンドル)
- デイバック、ハンドルバッグ、輪行バッグ(夜は宿に泊ります)。2回目は雨の日の靴濡れ対策として、特製シューズカバーを携行しました。
- ヘルメットは必需品です。暑い時でも安全が第一です。
- 私の平均的な走行パターンは2時間走って1時間休憩ですが、名所/旧跡に合わせて柔軟に変更し休憩しています。
6.宿泊等
- ビジネスホテルガイドを携行してホテルを捜しました。ビジネスホテルは観光時期も空いているので計画の立てにくい自転車旅行には適していると思います。
- 食料は主にコンビニ等で購入しました。食堂に入ると食後もゆっくり休憩できないため、コンビニで購入した食料を神社や公園等で食べ。その後昼寝等をして休憩しました。
- 朝食抜きで早立ちし、しばらく走ってお腹が空いた時にコンビニで朝食を購入します。
7.感想等
- このルートは比較的に平坦で大きな峠は1〜2ヶ所です。
- このルートは交通量が少なく、ゆっくりと走りを楽しむことができます。
- 1日の走行距離は約120〜140Kmに設定しました。宿を決めた旅でもないので、その日の体調に合わせて距離を変えるようにしました。
- 今回は2日間雨に降られましたが、2日目は特製のシューズカバーを携行していたので、靴を濡らさなくてすみました。
1997/10/2(木) 1日目。移動&秋田〜象潟、約73Km
久々のツーリング。今回は3泊4日で秋田から上越(直江津)まで走る予定です。1日の平均走行予定距離は約130km〜140km。東北地方の太平洋側ルートはこの春に走破したので、今回は日本海側ルートにチャレンジです。天気が少し心配ですが、どうにかなるでしょう!。
04:30;起床、外はまだ暗い。
05:00;ライトを点けて出発。荷造りは昨晩までに終わっている。
05:10;JR新杉田駅に到着し、早速輪行の準備をする。
05:29;大宮行きの京浜東北線に乗車。土曜日で早朝でもあるので車内は空いている。輪行袋が他のお客さんの迷惑にないように、今回も最前列の車両に乗車する。
06:22;JR東京駅に到着。秋田新幹線に乗換える。
06:50;秋田新幹線「こまち11号」乗車し出発。車内で朝食を摂り,今日のルートをチェックする。
秋田新幹線は盛岡から在来線を走る。なんと、新幹線が単線区間で列車待ちをするぞ!。
11:20;JR秋田駅に到着し、走行準備&記念撮影。天候は予報と違って南風(逆風)が強いじゃあっりませんか!。
11:50;出発。天候は晴れ、南東の風が時々強く吹く。今日の目的地は象潟で約70km。出発が遅かったので、のんびりと走ることはできない。次第に快晴となり、日差しが強くなってくる。淡々と国道7号線(おけさおばこライン)を走る。大きな起伏はなく、時々向い風が強くなる。
15:05;白瀬南極探検隊記念館に到着。ここまで65kmをノンストップで走ってきた。遅くならないうちに象潟に到着する目処がたったので、しばし見学&休憩。入館料:600円。最初の南極探検隊は、すごく小さな船で南極へ向かったようだ!。まだ冒険がたくさんあった時代。
15:45;鳥海山をバックに記念撮影し出発。今日の日本海はすごく穏やかだが、海岸線の松は風のせいで大きく曲がっており、風の強さを感じさせる。
16:00;蚶満寺に到着。ここは奥の細道の最北の地だそうだ。久々に松尾芭蕉さんにお会いします。象潟は昔は潟だったものが、隆起して陸地となったもので、所々に松の小丘が残っている。
16:15;本日の宿「サン・ねむの木」到着。本日の走行距離は約73km。今日は大きい起伏もなくて走りやすい道が続いた。明日は早立ちし約150kmを走る予定。十分にストレッチを繰り返し明日に備える。
1997/10/3(金) 2日目。象潟〜鼠ケ関〜村上、約152km
今日も日本海に沿って南下し村上市を目指す。走行予定距離は約150km。ちょっと距離が長めなので早めに出発する。天気が良いので日焼け止めクリームは必須だ。日焼け止めクリームを忘れるとツーリングが終わった時に日焼けパンダになってしまう。
05:30;起床、天気予報は晴れ。最高気温は24℃の予報。
06:10;出発。国道7号線に出る前に、松尾芭蕉が船出したという船着場の跡で記念撮影。途中で道を間違える。ツーリングマップルのサイズが大きくなったのでデイバックに入れているが、その分だけ見辛くなってしまった。前のサイズだとハンドルバッグに入れることができたのだが・・・。チャリダーも使用していることを考えて欲しかったな!。
酒田市三川町のコンビにで朝食を購入。
09:15;庄内空港の隣の公園で朝食&休憩。ここまで約59km。朝食後、日陰のベンチでしばらく昼寝(朝寝?)し、9時55分に出発。
国道112号線は南東の風がさわやかだ!。
11:50;鼠ケ関ビーチセンターで昼食&休憩&記念撮影、ここまで約100km。昼食後、日陰のベンチでしばし爆睡!。12時55分に出発。
このツーリングで初めての追い風(北東の風)となり、快調なペース!。勝木で国道7号線を離れて、海沿いの国道345号線を走るつもりが誤って国道7号線を走っている。バス停名で道を間違えたことを確認したが、いまさら戻るのも遠回りだし・・・。まっ、いいか!、これが大間違い!。
道は広くてきれいだ(必要以上に広いようだ。××県の道路はきれいに整備されている)が通る車は少ない。元総理大臣の置き土産か?。アップダウンの繰り返しで、なかなか峠に着かない。葡萄トンネル(峠)が最高標高地点で143m。この後、村上市までずっと下りが続く。
14:25;朝日村で小休止、ここまで約130km。
ホテルへ予約の電話を入れるが、ビジネスホテル一覧に載っていた「タウンホテル村上」は満室!。公衆電話のタウンページを探してうろうろ。14時45分に出発。道の駅「朝日」の公衆電話のタウンページでホテル捜すが、なんと村上市のビジネスホテルは「タウンホテル村上」のみ!。ホテルから索引して「トラベルイン」を捜しだして予約OK、ほっと一息。素泊まりで5,040円は安い!。
三面川は「太田蘭三」さんの本で読んだ川なので初めて見るような気がしない。この川は鮭が遡上するそうだ。
16:10;村上市のホテルに到着、本日の走行距離は152km。よく頑張った!。ここは家族経営ののんびりとした旅館。風呂でゆっくりとくつろぐ。風呂に入りながら洗濯。ビジネスホテルには洗濯機は置いてないので助かった、洗濯機バンザイ!。チェックイン前にコンビにで購入した食料/ビールで一人で乾杯!。
明日の天気予報は「晴れのち曇り、夜は雨」。昼間は天気が持ちそうだが、夜から下り坂で明後日は・・・。
1997/10/4(土) 3日目。村上〜新潟〜柏崎、約154Km
今回は新潟市を通って柏崎市を目指します。走行予定距離は約150km。明日の天気が心配なので、今日は行けるところまで行きたい。天気は下り坂なので午後は雲が出て楽に走れるでしょう。明日、楽ができるように今日頑張ろう!。
05:30;起床、快晴。日焼け止めクリームをばっちり塗る!。でも、天気予報は晴れのち曇り、夜は雨。
06:10;出発。今日のテーマ曲は新潟市を通るため「新潟ブルース」に決定。新潟市周辺は道が狭く、またダンプ/トラックが多くて路肩の路面がうねっていて非常に走りづらい。
09:30;新潟市・万代橋に到着。ここまで約66km。新潟ブルース記念碑の前で記念撮影し、新潟ブルースを歌い、すぐに出発。依然としてダンプ/トラックが多く走りづらい。コンビにで朝食を購入するが、なかなか休憩場所がない!。
10:20;「関屋橋」たもとの公園で朝食&休憩。ここまで約71km。次第に雲が出て、落ち着かないので、ゆっくり休憩できず早々に出発する。
この頃から雲が増え、追われるように先を急ぐ。
12:50;分水町・大河津橋のたもとで休憩。ここまで約110km。この頃から、また晴れて暑くなってくる。変な天気だ。
13:30;出発。目指すは和島村の「良寛の里」、「良寛の里」まで約10km、頑張ろう!。
14:00;「良寛の里」に到着。ここまで約120km。入館料は500円。14時30分に出発。
次第に曇ってきて走りやすくなり、快調にペースを上げる。
15:40;十日町農村公園で休憩。ここまで約142km、残りは約10km。今夜の宿を「ホテルアルファーワン柏崎」(JR柏崎駅前)に予約する。16時に出発。
16:40;ホテルに到着。本日の走行距離は155km。連日の150km超でちょっと疲れたが、よく頑張った!。久々にホテルのレストランで夕食を摂る。
明日の天気予報は「北のち北西の風、雨」。柏崎までの残距離は約40kmだ、頑張ろう!。
1997/10/5(日) 4日目。柏崎〜上越(直江津)&移動、約40Km
本日は最終日。雨が降っているが、残りの距離はわずかだ。一気に走り抜けよう!。
05:30;起床。雨が降っているので、2度寝してうつらうつら。8時前に起き出すが、まだ雨が降り続いている・・・。雨は止みそうにないようだ。
08:10;朝食。ホテルで朝食を摂るのは久しぶりだ!。雨は止みそうにないので、しぶしぶ雨天走行の準備をする。
09:00;雨の中を出発。雨はずっと降り続いている。風はほとんどなく、道も良し。ただひたすら走る!。小さなアップダウンが多い。
11:10;JR直江津駅に到着。今回の全走行距離は約420km。
早速、輪行の準備をするが、駅舎が改装中で狭い。JR線は長野へアクセスする便数が少なく、長野新幹線も宝の持ち腐れ?。
12:27;各駅停車で長野へ出発。新聞を買って電車の中で靴の中に押し込み乾燥させる。雨の後で一番乾きにくいものは靴だ。やはりシューズ・カバーが必要かな?。
14:17;長野新幹線「あさま16号」に乗り換えて東京へ向う。
16:04;京浜東北線に乗換え。
17:30;自宅に到着。自転車にサビが来ないよう、きれいに清掃し注油する。雨の後は手入れが大変だ。
1998/4/26(日) 5日目(PART2の初日)。上越(直江津)〜滑川、約115Km
ツーリング東北1997U・PART2。今回は4泊5日で上越(直江津)から敦賀、桑名まで約500Kmを走る予定です。上越(直江津)は前回のツーリングの最終地点で、今回の出発点になります。今回のツーリングが終了すると、秋田から琵琶湖岸の米原まで走破ルートがつながります。前回の経験を活かして,今回は特製シューズ・カバーを持参しました。
04:30;起床。関東地方は曇り。
04:50;ストレッチして単身寮を自転車で出発。途中のコンビニで朝食を購入。
05:05;JR新杉田駅に到着し、早速輪行の準備。
05:29;大宮行きの京浜東北線に乗車。
06:25;JR東京駅に到着し上越新幹線に乗り換える。
07:00;上越新幹線「あさひ1号」が出発。車内で朝食を摂る。
08:07;JR越後湯沢駅に到着。北越急行(北北線)に乗換え。
08:50;北越急行「はくたか2号」が出発。待ち合わせが長い・・
09:02;JR直江津駅に到着。今回はここが出発点だ。小雨が降っているが、さっそく走行準備。9時25分に小雨の中を出発。温度は10℃で、ちょっと寒い。
リアギアとチェーンの噛合せが悪く、ギアが勝手に切替ってしまうトラブルが発生する。旅行前にリアディレイラーのワイヤを交換し調整も行っていたのだが、ワイヤが伸びて再調整が必要となったようだ。雨の中で仮調整する。
直江津から糸魚川は国道7号線の横を自転車道が並行しているので、自転車道で安全運転。特製シューズカバーを着けてテストするが、とりあえず走行に支障は無いようだ。しばらく様子を見ることにする。糸魚川で自転車道を外れ国道7号線へ戻る。雨に冷えたせいか、左膝が痛みはじめる。小雨は降り続いている。すでに田植えが終わっている田んぼもある。
12:30;親不知ビアパークで昼食&休憩、ここまで約60km。親不知名物「たら汁定食」がおいしく体が温まる。「天険親不知」には高波が白く打寄せている。
13:20;出発、まだ小雨が降り続いている。親不知ビアパークを出るとすぐに急な登り坂となる。「天険親不知」はトンネルが多く、自転車にとっても非常に走りづらいところだ。
13:40;やっと「天険親不知」を抜けたと思ったら、後輪がガタガタガタッ・・・、パンク!。ずっと路肩を走らされたのでクギでも拾ったか!。「道の駅市振」の手前で雨に濡れながらパンク修理(チューブ取替え)。真っ黒に汚れた手を「道の駅市振」で洗って出発。
15時頃に雨が上がる。風も追い風となり快調な走りとなる。富山県の道路は比較的に良いほうだ。
16:00;ローソン黒部荻生店でトイレ休憩、お腹が冷えて調子が悪い。ついでに今夜のホテルを滑川に予約し夕食も購入。
17:00;ツーリングマップルにJR滑川駅がみつけられない。中滑川という駅はあるのだが・・・。ホテルに電話して場所を教えてもらった。ホテルにチェックインする前に、隣の公園で雨の中を走った自転車を掃除する。汚れたままでは愛車も可哀相だ。
17:30;ホテルサンルート滑川にチェックイン、本日の走行距離は約115km。ここのチェーン店はホテルマンの躾も良く、安心して泊まれる。入浴&洗濯後にパンクの修理。使用した特製シューズカバーは特に問題なく、結構使えそうだ。雨のなかを走ったせいか左膝が痛む。明日の天気は曇り。爆睡(酔?)。
1998/4/27(月) 6日目(PART2の2日目)。滑石〜富山〜金沢〜加賀、約137km
05:30;起床。荷造り&朝食。
06:35;出発。すぐに国道8号線に出る。うす曇りでツーリングには絶好の日和だ。金泉寺交差点を左折し国道41号線に出る。
07:40;富山城に到着、ここまで約20km。記念撮影&小休止。7時50分に出発。
県道44号線、県道41号線を進む。老田にて畑で消毒していたトラクターに消毒液をかけられ、急遽近くのコンビニ(サンクス東老田店)に逃げ込み、洗顔、目洗い、うがい!。ついでに食料(昼食)を購入する。県道9号線はずっと平坦な道が続く。
09:50;小矢部市の小矢部川畔で大休止、ここまで約55km。昼寝をするには風が冷たく、10時20分に早々と出発。これより峠越えが始まる。
10:50;天田峠に到着、ここまで約62km。これより石川県に入る。ここまで、ゆるやかな登りが続いた。次第に晴れてくるが、石川県は道が悪い!。
12:00;兼六園に到着、ここまで85km。記念撮影&昼食&小休止。県庁前広場で昼寝し13時に出発。
金沢市街の道路は狭くて非常に走りづらい。その上、車のマナーも悪い。国道8号線に出ると道は広くて最高!。追い風を受けて快調に距離をかせぐ。でも、膝の痛みはひどくなっていくようだ・・・。
15:05;木場潟公園で休憩、ここまで約118km。日陰のベンチで休憩すると肌寒いくらいだ。
15:40;出発。残り20km弱なので、のんびり走っても17時までには到着する距離だ。ホテル近くのコンビニで恒例の夕食&ビールを購入。
16:45;「ホテルルネッサンス××」到着、本日の走行距離は約137km。このホテルは対応も悪いし、隣にはもっと安くてきれいなホテルもあったし・・・、ホテル選びを失敗した!。参考までに、もっと安くてきれいなホテルの名は「アバホテル」で、シングルが4,400円。
1998/4/28(火) 7日目(PART2の3日目).加賀〜福井〜敦賀〜長浜,約137km
ツーリング初日が冷えたこともあり、ずっと左膝が痛んでいる。今日は峠越えも控えており、膝に負担がかからない工夫が必要だ!。
05:00;起床。今日は晴れの予報。入念にウォーミングアップを実施。
06:05;出発。左膝に負担がかからないように、1段低いギアでゆっくりスタート。左膝の調子は悪くないようだ。
東鯖江のコンビニで「富山のますの寿司」を朝食用に購入。少し高かったが朝食が楽しみだ。
09:10;武生市白崎町の神社で朝食&大休止、ここまで約56km。やはり平均速度が遅い!。早速「富山のますの寿司」を食べるが量が多すぎて食べきれない。半寿司もあったのに欲を出してレギュラーサイズを買ったのが間違いだったようだ・・・。
10:00;出発。次第に暑くなってくる。国道8号線はトラックが多い。武生トンネルは、トラックが恐くて歩道を押す。時間は掛かっても安全が大切だ。でも、トンネルが多い!。11時頃に「道の駅河野」を通過するが、ここもトラックが多い。
11:50;敦賀新港に到着、ここまで約86km。待合室でしばし昼寝。いつの日かフェリーでここまで来る日があるかもしれない!。
12:40;出発。暑くなってきたので、朝からずっと履いていた保温のための長ジャージを脱ぐ。敦賀市街を抜けると滋賀県境への登りが始まる。
13:50;福井県と滋賀県境の新道野の峠の茶屋「孫兵衛」にて名物「とろろそば」で昼食。これまで約105km。ついでに琵琶湖畔の「グリーンホテルYes長浜」を予約する。
14:15;出発。しばらく下り坂が続く。途中から国道7号線を外れて琵琶湖畔の道を走る。
15:20;湖北町速水の神社で小休止、ここまで約126km。木陰のベンチで腰を伸す、気持ちい〜っ!!。残りは僅かなので、ゆっくりと休憩。
16:00;出発。長浜では、長浜城(豊臣秀吉の最初の居城らしい)で記念撮影&散策。ホテルの近くのコンビニで今晩の夕食&ビールを購入。
17:00;「グリーンホテルYes長浜」にチェックイン、本日の走行距離は約137km。左膝の痛みは「1段低いギア作戦」と気温の上昇で、ほとんど気にならなかった。 作戦は大成功!、明日が最終日だが、無理をせずに頑張ろう!。
1998/4/29(水) 8日目(PART2の最終日)。長浜〜米原〜岐阜〜桑名&移動、約109km
今日は最終日。天気も良さそうだし、峠も無いのでのんびりと走れるかな?。
05:00;起床、入念にウォーミングアップ。
05:50;出発。うす曇の天気で、足も快調だ!。JR米原駅に寄って記念撮影、中部地方以西を走る時はここが起点となる。関が原を抜けて国道21号線を岐阜へ向かう。穂積町のコンビニで朝食を購入。
09:00;岐阜市内に入ったばかりの神社で朝食、ここまで約55km。なんとなく気がせいて、ゆっくり休憩せずに出発。
09:30;岐阜県庁前で記念撮影しすぐに出発。
長良川沿いを伊勢湾方面へ下っていく。長良川沿いはずっとサイクリングコースを走る。安全だが堤防より低いため眺めが悪い。せっかく作ったのにもったいないな〜!。
10:30;平田町の公園で休憩、次第に暑くなっている。ここまで約75km。11時に出発。
12:40;桑名市の地蔵交差点で国道23号線に合流、これで太平洋岸ルートとつながった!。でも、暑い!。JR桑名駅へ急ぐ。
12:55;JR桑名駅に到着、本日の走行距離は約109km。
13:55;名古屋行きの快速に乗車。
14:53;JR名古屋駅で東海道新幹線に乗換え。
16:25;JR新横浜駅に到着。その後はJR横浜線、京浜東北線経由で帰宅したが時間の記録なし。
17:30;自宅に到着、お疲れ様でした!。
次は北海道でのロング・ツーリングが控えている。尻が痛いの対策検討が必要だな!。
メインへ戻る