津屋崎&筑前大島ポタリング

Puttering Date:2003/5/4

改修中の津屋崎鼻灯台です。本来の色は真っ白。改修が終われば本来のきれいな姿に戻ることでしょう。
北九州津屋崎病院の横を過ぎて、大峰山自然歩道?に入り、電柱を頼りにどうにか見つけることができました。願わくば、灯台までの案内板が欲しいところです。
どちらかというと、東郷神社の第一駐車場から行くほうがわかりやすいようです。

神湊港からフェリーで25分、自転車込みで800円の大島村渡船に乗り到着した筑前大島は、かなりアップダウンが多いので、神湊港で案内しているレンタル自転車では、かなり辛いと思います。ご注意を・・・。でも、走っている車は少ないので気は楽です。
筑前大島には、いろいろな場所に案内板が建てられているので、道に迷うことはないと思いますが、加代(かしろ)地区等、島の北東部は案内板が少ないようです。

大島循環道路でいくつものアップダウンを経てたどり着いた筑前大島灯台です。でも門の看板には筑前大島神埼灯台と標記されていました。どっちが正しいのでしょうか?。多分、七管さんのほうが正しいのでしょうね。

大島灯台からみた神埼鼻の海岸線です。遊歩道も整備されているので海岸線まで降りることができます。

昭和11年頃に完成した砲台の跡です。第六中隊が配備されていたそうです。
平和的でのどかな風車と対比する風景です。

歯を食いしばって登った御嶽山展望台(標高224m)へ至る道路わきには、つつじの花が満開でした。


メインへ戻る